飲んだビール

VERTERE Aesculus(アエスクルス)|シトラスフレイバーの効いた軽めのセゾン

投稿日:



今回は、VERTEREのAesculus(アエスクルス)というビールを紹介します。

VERTERE

VERTEREは奥多摩にあるブルワリーです。

いろんな種類のビールを造っていて、特にホップを効かせたビールが多いです。ビアバーで見かけると、つい飲んでしまいます。

以前奥多摩まで行って、ブルーパブにも行ったことがあります。

新宿から2時間くらいかかりました。すごく遠かったです。

でもブルーパブの雰囲気はとても良くて、そこで飲むVERTEREのビールは最高でした。リノベーションして作ったようで、ものすごくいい感じでした。

また、奥多摩駅前にはタップルームがあって、そこにはブルワーの方がいました。とても気さくな人で、色々教えてくれました。

今回飲んだAesculusは、銀座にあるビアバーIBREWで飲んだビールです。

Aesculus

それではAesculus(アエスクルス)を紹介していきます。VATEREのビールは全て英語の名前です。

ホームページによると、シトラのシングルホップのセゾンスタイルのビールのようです。

シトラス感とオレンジ感、苦味を抑えバランスがとれたセゾンとのこと。

飲んだ感想

それでは飲んだ感想を書いていきます。

色合いはキリッとした感じのクリアな色合いです。

香りはホップ由来の柑橘系のアロマです。とてもいい香りです。

口当たりはセゾンらしいふわっとした感じですが、そこまでパンチが強いわけではなく、とても優しいマイルドな口当たりです。

後からシトラスのフライバーがそこそこ感じられます。

後味は苦味もなく、雑味もないのですっきりとしていて心地よいです。

シトラスフレイバーの効いた軽めのセゾンという感じでした。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.