飲んだビール

Storn Enjoy by 07.04.20 Unfiltered IPA|鼻が詰まっててもわかる、ホップフレイバーが最高に美味いIPA

投稿日:



今回は、ストーンブルーイング(Storn Brewing)のエンジョイバイ07.04.20 アンフィルタードIPA(Enjoy by 07.04.20 Unfiltered IPA)を紹介します。

ストーンブルーイング(Storn Brewing)

ストーンブルーイングは、クラフトビールの聖地・サンディエゴにあるブルワリーです。

世界的にも有名なブルワリーで、日本でも簡単に手に入るほどです。信濃屋や成城石井など、世界のクラフトビールが売っているところに行けば買えると思います。アメリカンクラフトビアエクスペリエンスなんかではもはや出てこないレベルなのではないでしょうか。もはや大手レベルのブルワリーかもしれません。そんなイメージです。

このブログでも、いろんなストーンのビールを紹介しています。

ルイネーションは有名です。

■ストーンのビール:
https://pivoblog.com/tag/stone

ストーンのビールは、甘みが強く、苦味も強く、ガツンとしたIPAが多いです。

サンディエゴのビール

サンディエゴには多くの有名なブルワリーがあります。ウェストコーストスタイルIPAと呼ばれるIPAがあるくらい、西海岸はビールが盛んです。その中でもサンディエゴは特に有名です。

エールスミス、カールストラウス、バラストポイント、などなど、有名なブルワリーが多いです。

■サンディエゴのビール
https://pivoblog.com/tag/san-diego

さてそれではエンジョイバイを紹介していきます。

エンジョイバイ

エンジョイバイはこれまでにも何度か飲んだことがありますが、だいたい3、4ヶ月に一度くらいのペースで発売されます。エンジョイバイ日付という名前で、その日までに楽しんで、という意味です。賞味期限が短く設定されていて、新鮮なうちに飲んで欲しい、という意味だそうです。

見かけたら必ず買ってしまいます。発売されたら買わずに入られません。

今回は、Enjoy by 07.04.20です。

Enjoy by 07.04.20

それでは、今回のEnjoy byを紹介していきます。

アメリカ独立記念日バージョンだそうです。

税抜で750円。これで日本の大手ビール2、3本は飲めてしまいます。

度数は何と9.5%。原材料は麦芽とホップのみです。

アメリカって感じのパッケージです。

飲んだ感想

注いで見るとこんな感じです。ノンフィルターというからには濁っているのかと思いきやそうでもないです。やや濃色といった感じです。

香りはシャインマスカット、グレープフルーツ、トロピカルなアロマです。とても良い香りです。

飲んだ感想としては、香りで感じたホップフレイバーがものすごく美味しいです。後からコクのようにじんわりとホップのフレイバーが効いてきます。爆発的に、強烈に感じるわけではないのは、モルトがわりと感じられるせいか、バランスがとても良いです。

苦味はわりとありますが、美味しさが勝り気になりません。アルコール9.5ということで気合が入ります。鼻がやや詰まり気味だったので心配しましたが、やはり美味いものは美味いです。

いつも通り、とても美味しいエンジョイバイIPAでした。今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.