グルメ

【期間限定】「串カツ田中」改め「串カツ宮迫」に行ってみました。「みやたこ」のたこ焼きが美味かった…

更新日:



今回は、期間限定でやっている「串カツ宮迫」に行ってきたのでその時の様子を紹介します。

串カツ宮迫

串カツ宮迫は、串カツ田中のクラウドファウンディングで宮迫さんが支援したことのリターンで、7月限定で名前が「串かつ宮迫」に変わるというものです。

宮迫さんのYouTubeは個人的にはとても好きで、この前の1周年記念ライブも見ました。「雨上がり」は聴いているとだんだんいい曲に思えてきて、ライブで氣志團と一緒に歌っているのを見て思わずおお、、っと感動しました。歌が上手いですが、何より感情がこもっていたと思います。とても良かったです。

さてYouTubeはよく見るので、この串かつ宮迫の企画も知っていたのですが、たまたま串かつ田中の前を通りかかったところ、串かつ宮迫になっていたので、せっかくなので入って見ました。

しっかりと宮迫さんとコラボしていました。いつも思いますが宮迫さんのイラストはこんな雰囲気にデフォルメされて書かれがちな気がします。

特別メニューは3つありました。全て注文しました。

それでは注文したものを紹介していきます。

食べたもの

まずはビールです。

串かつ田中は香るエールのようです。割と甘めに感じました。

串かつです。ソースはコロナ対策のためチューブから出す形式になっていました。さすがにしっかりと対策されていました。また、使ったら別のお客さんには別のものを出すという徹底ぶりでした。

串かつはもちろん美味しかったです。僕は紅生姜をいつも注文してします。癖になるというか、あまり普段紅生姜の揚げ物は食べないのですが、ここのソースと一緒に食べるとめちゃくちゃ美味しいので、串かつ田中ではいつも注文します。

後はレンコン、豚肉、牛肉、エビも食べました。

ソースの絶妙な軽さと、衣の軽さと、やっぱり最高に美味しいです。レンコンのシャキシャキ感がとても良かったです。

限定メニュー

こちらは宮迫和えです。マヨネーズとメンマを和えたものです。そういえば以前宮迫さんのチャンネルの動画で見たことがある気がします。その時はキムチも入れていたような気がします。マヨネーズの和え物が好きと話していた気がしますが、これなら家でも作れそうな感じがします。もちろん美味しかったです。家飲みする時は決まってつまみはドンタコスなのですが、今度ちょろっと作ってみようかと思いました。

こちらはみやたこです。自分たちで作るスタイルです。

流し込みます。

少しすると、形が整えられるようになってきます。

案外上手くできました。これほど上手くできると楽しいです。このシステムはもともと串かつ田中のシステムだと思いますが、楽しめるし美味しいし、とても良いと思います。

味ももちろん美味しかったです。出汁が効いていました。自分たちで焼きましたが、割と簡単に外はカリッと中はふんわりとできるので良いです。

最後にこちらは宮迫の素ハイボールです。説明を見る限りではどのあたりが宮迫の素なのかがよくわかりませんが、「宮迫さんも大好きな」としか書かれておらず、宮迫さん考案なのか、宮迫さんに飲んでもらったら美味しいと言ったのでそう紹介されているのか、また材料が何なのか、が読み取れませんでした。飲んで見ると、ブルーハワイ?のようなすっきりとした味わいです。

まとめ

今回は、串かつ宮迫を紹介しました。

個人的には、たこ焼きが楽しかったのと美味しかったのが良かったです。また、串かつはやっぱり安定の美味しさでした。

7月の期間限定なので、ぜひ7月のうちに一度行ってみてはいかがでしょうか。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-グルメ

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.