栃木旅行記

【栃木旅行】2泊3日、那須・日光を車で巡る。餃子からオシャレなパン屋まで、グルメメインの観光モデルコース

更新日:



今回は、栃木県の那須・日光を2泊3日で旅行した時の旅程を紹介したいと思います。

特に那須はすごく好きで、これまでに10回は旅行しています。何度行っても飽きません。東京からは車でも行ける距離ですが、程よく離れているので、非日常を感じるのにはちょうど良い場所です。また、新幹線でも行けちゃうので、車を持っていなくても全然旅行できちゃいます。

今回は、車で旅行した時の旅程をモデルコースとして紹介したいと思います。

ちなみに、2019年8月に旅行した時の情報をもとに書いています。

栃木旅行記:
https://pivoblog.com/category/traveling/tochigitrip

観光ルート

先ずは観光ルートを紹介します。

今回は東京から車での旅行でした。大まかな流れですが、まずは佐野でお昼にラーメンを食べつつ、那須へ行きました。那須で一泊し、観光した後、日光に行ってもう一泊しました。そして最終日は栃木市にある岩下の新生姜ミュージアムに寄りつつ、東京に戻りました。

1日目

A:青竹手打ラーメン 日向屋
B:佐野プレミアムアウトレット
C:那須高原ビール
D:プチホテルフェリーチェ

2日目

A:プチホテルフェリーチェ(前泊地)
B:ペニーレイン
C:南ヶ丘牧場
D:正嗣 今市店(閉店)
E:日光天然水 松月園
F:日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗
G:マァマー・ビールスタンド
H:日光クジラ食堂
I:日光ステーションホテルⅡ番館

3日目

A:日光ステーションホテルⅡ番館(前泊地)
B:ロマンチック村
C:岩下の新生姜ミュージアム
D:羽生サービスエリア

1日目

ここからは、旅程を詳細に紹介していきます。

A:青竹手打ラーメン 日向屋

今回は東京から車で行ったのですが、途中佐野ラーメンを食べました。

澄んでますが旨味がものすごくあって、これがめちゃくちゃ美味しかったです。本格的な佐野ラーメンは初めて食べましたが、こんなに美味しいとは知りませんでした。また行きたいです。

B:佐野プレミアムアウトレット

続いては佐野プレミアムアウトレットに行きました。佐野ラーメンを食べたついでです。

C:那須高原ビール

佐野プレミアムアウトレットを出たら高速道路で那須に向かいました。まずは、那須高原ビールの醸造所に行きました。

ドラマ「けもなれ」のロケ地になった場所です。今回は運転していたのでビールは飲めませんでしたが、雰囲気がとても良いところでした。

D:プチホテルフェリーチェ

1日目の最後に紹介するのは、この日の宿泊地のプチホテルフェリーチェです。

このホテルはとても好きで、これまでに何回もリピートしています。

2日目

2日目は、那須を観光しつつ、日光に向かいました。

B:ペニーレイン

まずはフェリーチェの近くにあるパン屋、ペニーレインに行きました。

ちなみにこの記事は、今回の栃木旅行とは別のタイミングで行った時の情報をもとに書いていますが、今回の栃木旅行でも行っています。

とても有名なパン屋で、パンの種類も豊富です。カフェもあって、ハニートーストが有名だそうです。

公式ページ:
https://pennylane.company

C:南ヶ丘牧場

続いては南ヶ丘牧場です。

ここのいいところは入場無料なところです。

ソフトクリームも美味しかったです。

D:正嗣 今市店(閉店)

ここからは、那須を出て、日光に向かいます。

お昼ご飯は、栃木県の餃子で有名な正嗣で食べました。

もう閉店してしまいましたが、今市店というところで食べました。

栃木の餃子は野菜と肉がたっぷりと詰まっていて、とても食べ応えがあって美味しいです。

E:日光天然水 松月園

続いては日光のかき氷です。松月園というお店で食べました。

日光はかき氷も有名だそうです。

もはやかき氷の域を超えていました。

F:日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗

続いては、日光に着いて一番最初に行った、揚げゆばまんじゅうのお店、日光さかえやです。

このお店は最高です。この揚げゆばまんじゅうは本当に美味しいです。高田健志さんも配信で美味しいと言っていました。

日光に行ったら、絶対に行ってみてください。

G:マァマー・ビールスタンド

マァマー・ビールスタンドは、ブルワリーが併設されたビアバーです。スモールサイズは1杯500円で飲めました。

この日は6種類のビールがありました。少し変わったビールもあり、色々楽しめると思います。

H:日光クジラ食堂

coming soon

I:日光ステーションホテルⅡ番館

coming soon

3日目

B:ロマンチック村

coming soon

C:岩下の新生姜ミュージアム

coming soon

D:羽生サービスエリア

coming soon

まとめ

今回は、那須・日光を中心に、栃木を巡る二泊三日旅行のモデルコースを紹介しました。

栃木県はグルメも充実していて、何度行っても楽しめます。特に那須は最高です。

またすぐにでも行きたいです。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-栃木旅行記

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.