飲んだビール

バス ペールエール|世界最古の商標登録「赤い三角形」の王道ペールエール

更新日:



今回は、「バス・ペールエール」について紹介します。

ペール・エールの先駆け

バス・ペールエールは、世界最古の商標登録である「赤い三角形」でおなじみのイギリスのビールです。

今でこそ、クラフトビールで「ペールエール」というスタイルが一般的になりましたが、このバス・ペールエールは「ペールエール」の元祖のビールです。

日本のペールエールといえば、「よなよなエール」が一番有名でしょうか。ちなみに、よなよなエールは「アメリカン・ペールエール」というスタイルですが、この「アメリカン」がつくと、「ホップをたくさん使ったペールエール」という意味になります。アメリカン・ペールエールの先駆けは、シエラネバダのペールエールです。

バートン・オン・トレント

まず最初に、ペールエールの銘醸地として有名な「バートン・オン・トレント」について紹介しておきます。

バートン・オン・トレントとは、イギリス中部にある街です。

この地域の特徴は、水の硬度が高く、ミネラル分を豊富に含んだ水が湧き出ることです。

そんな硬度の高い水を使って造られるペールエールは、バートン・エールとも呼ばれています。

バートンの地だからこそ生まれた味

ここで、村上満さんのより引用させていただきます。

バートンの水は石膏が多く、これがバートン・エールの香味に大きな影響を与えているのです。たとえば、ドライさの付与とホップの苦みを際立たせる役割を果たしているといわれています。
そこで、各地の醸造所は石膏を水に加えてバートンの水を再現する"Burtonization"を試みたのですが、結果は思わしくありませんでした。結局、各地の醸造所はビールと地域とは関連があり、地域で得られる原料などの与えられた諸条件のもとで特徴あるビールを造ることが懸命であると悟ったのです。

バートンの硬度の高い水によって生み出されるバードン・エールは特徴的な味を生み出しますが、他の地域では真似できなかったのですね。

ビールと地域の関連性についての記述も興味深いです。

今回紹介するのは、そんなバートンの地でペールエールを造っている、バス社の「ペールエール」です。

バス ペールエール

さてそれではバス・ペールエールについて紹介します。

飲んだのは浜松町にある「82ALE HOUSE」というお店です。

バスペールエールの樽生が飲める場所を僕は他に知りません。とてもありがたいです。

色はピルスナーに比べると、やや濃いめの色をしています。

ペールとは「淡色」のことですが、これはスタウトやポーターと比較しての淡色という意味のようです。(村上満さんのビール世界史紀行より)

味についてですが、エールっぽさ(上面発酵のエステルっぽさ)を感じますが、重すぎず、後味はとてもスッキリとしています。

後味爽やかで、麦芽の甘みがほのかに残ります。

また柑橘系の味は感じません。

日本でペールエールといえば、柑橘の爽やかなホップの香味が主流ですが、それはアメリカ系のペールエールで、バスペールエールは古き良きイギリススタイルのペールエール(バートンエール)と言えるでしょう。

爽やかさ、ドライな心地よさを感じられるビールでした。

ビールを飲んだ場所

今回紹介したバス・ペールエールは、先日紹介した「82ALE HOUSE」で飲んだものです。

イングリッシュパブ風のお店で、バス・ペールエールを飲むにはもってこいのとても雰囲気のいいお店でした。この日は天気も良かったので外のテーブル席で飲みましたが、ドリンカビリティの高いバスペールエールを夜風に当たりながら飲むと最高の気分になれました。

瓶でも売ってた

バスペールエールは瓶でも手に入ります。

1988年からアサヒが売り出していましたが、どうやら2018年いっぱいで在庫が無くなり次第打ち切りになるとのこと。これは残念です。

まとめ

今回は、82ALE HOUSEで飲んだバス ペールエールについて紹介しました。

ペールエールといってもいろんな種類がありますが、今回飲んだバス ペールエールは古き良き上品なペールエールと言えると思います。

エールの香味も感じつつ、スッキリとした後味で麦芽の甘みも感じることができ、全体的にまとまりのあるビールでした。

みなさんも飲んでみてください。

また、このブログではこれまでにも他のペールエールスタイルのビールを紹介していますので、宜しければご覧ください。

飲んだ「ペールエール」一覧:
https://pivoblog.com/tag/paleale

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.