こんにちは。今回は、神奈川県厚木市の返礼品「厚木ビール」の詰め合わせセットを紹介します。
ふるさと納税×クラフトビールまとめ:
「厚木ビール6本セット」選んだ理由
今回も例によって、ふるさとチョイスからの申し込みを行います。
「厚木ビール(地ビールセット) / 地ビール 瓶ビール 神奈川県 人気 おすすめ」というセットです。1万円の寄付で、6本6種類のセットが返礼品としてもらえます。
説明では、ラガー、ホワイトエール、スタウト、ハニー、HOPSLIVE(IPA)、フランボワーズの6種類です。
気になったのは、まずは「ハニー」というビール。聞いたことがありませんが、ハニーは蜂蜜ですので、蜂蜜を使ったスペシャリティビールを想像します。
続いてフランボワーズ。ふるさと納税サイトの説明にはこう書いてあります。「Framboise:アルコール7%、ベルギーで飲まれていて、酸味のあるビールに木苺の果汁を入れたフルーツビール。」ベルギースタイルの甘酸っぱいフルーツビールでしょうか。
そして最後に「HOPSLAVE」。説明には、「アルコール9%、今アメリカで人気の柑橘系のホップを大量に入れた香りと苦みが強烈なビール。」とありますので、アメリカンスタイルIPAのようです。
この3種類のビールが変り種で、しかもアメリカンスタイルIPAが入っているということもあり、これを選びました。
届いて見ると。。
さて注文してから2週間弱で商品が届きました。
要冷蔵ですので、すぐに冷蔵庫に入れます。その前に少し写真撮影をします。
今回のセットは、ラガー、ホワイトエール、スタウト、HOPSLAVE、ヴァイツェン、ゆずドリームの6本です。
残念ながら、狙っていた「ハニーエール」と「フランボワーズ」がヴァイツェンとゆずドリームに変わっていました。確かにふるさとチョイスの説明文を改めてみて見ると、「季節によりセット内容は異なります。予めご了承ください。」とちゃんと書かれていました。ちょっと残念でしたが、これは仕方がないです。
それでは早速一本飲んでみます。最近は駆け込みでふるさと納税を申し込んでいるので、冷蔵庫が渋滞しているのでハイペースで飲んでいます。
まずはヴァイツェンを飲んでみました。
このヴァイツェンは発酵由来のバナナの風味が強めのビールでした。ふるさと納税の返礼品セットではヴァイツェンが含まれていることが多いので、飲み比べて見るのが楽しいかもしれません。
飲んだ感想
飲んでみた感想を順次書いて行きます。
・ラガー
・ホワイトエール
・スタウト
・ヴァイツェン
・ゆずドリーム
・HOPSLAVE
まとめ
今回は、厚木ビールのふるさと納税セットを紹介しました。
個人的には、このセットはあまり、、、という感じでした。セット全体を通して、ビールの泡立ちがよくないのがちょっと気になります。あとキレもよくありませんでした。後味にもわっとした苦味が残る感じです。
まあ僕が飲んだものの状態があまりよくなかったのかもしれませんが。。。厚木ビールはまた改めて飲んでみようと思います。
今回は以上です。