飲んだビール

VERTERE Rhoeas#3(ロエアス)|シトラスのホップフレイバーが強調されたウェストコーストIPA

投稿日:



今回は、VERTERE(バテレ)のRhoeas#3(ロエアス)というビールを紹介します。

VERTERE(バテレ)

VERTERE(バテレ)は東京都の奥多摩にあるブルワリーです。

以前一度だけ、奥多摩までVERTEREのビールを飲みに出かけたことがあります。

奥多摩は東京ですが、新宿から2時間弱かかります。往復4時間。日帰りの小旅行気分です。

VERTEREに行ったときのことはこちらの記事に書いています。

今回は、銀座にあるビアバーIBREWで飲んだ、VARTEREの「Rhoeas#3」を紹介します。

Rhoeas#3(ロエアス)

それではRhoeas#3(ロエアス)を紹介していきます。

ロエアスのスタイルは、West Coast IPAです。ホームページによると、「アメリカンホップを大量に使用したWest Coast IPA。ルプリンパウダー使用による溢れるシトラスのアロマ。」とのこと。ホップはColumbus, Amariro , Simcoe, LP Simcoe, LP Citraの5種類、イーストはAmerican Ale Yeastだそうです。ホームページにイーストまで書いてあるブルワリーは珍しいです。ただ、ニューイングランドスタイルのパシフローラのページにもAmerican Ale Yeastと書かれているので、厳密な分類はされていなさそうです。

飲んだ感想

正面から撮った写真のピントがあっておらず、かなりぼやけていたので上から撮った写真しかありません。

色合いはクリアで濁りはなく、ほんの少しだけ濃いめの黄金色という感じです。

濃い目のシトラスのアロマがあります。とてもいい香りです。

味も柑橘系で、少し甘味があります。苦味はあとから少し来る感じです。バランスとしてはシトラスが強く、苦味と甘味も程よくあって良い感じです。

見た目によらずけっこう強めです。ウェストコーストという爽やかな響きよりも、ダブルIPAといった感じのアルコール度数もホップフレイバーも強い印象のビールでした。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.