飲んだビール

STONE ネバーエンディングヘイズIPA|ジューシーでマイルドな口当たり、でもそこまで重く感じないヘイジーIPA

投稿日:



今回は、STONE(ストーン)のNever ending Haze IPA(ネバーエンディングヘイズIPA)を飲んだので、その感想などを書きたいと思います。

ストーン

ストーンはアメリカの西海岸、サンディエゴのクラフトブルワリーです。

このブログでも何度も紹介しています。

ストーンのビールは、ホップが大量に使われたアメリカンスタイルのIPAが多く、特にとても甘くてもったりとした口当たりのビールが多いです。

上で紹介してるルイネーションIPAなんかは特にそうです。松っぽい香りのするIPAもストーンによくあって、ウェストコーストスタイルのサンディエゴのカラッとした青空と海というよりは、じめじめとした森の中にいるような雰囲気を感じることもあります。

甘くて飲みやすいIPAを造っているブルワリーというイメージです。

飲んだストーンのビール:
https://pivoblog.com/tag/stone

ネバーエンディングヘイズIPA

それではエバーエンディングヘイズIPAについて紹介します。

「IPAを「ネバーエンディング」に追求し続けるストーンが自信を持ってリリースするヘイジーIPA」とのことです。この売り文句につられて購入しました。

パッケージは明るいポップな印象です。

日本語で原材料が書かれていました。輸入者はナガノトレーディングだそうです。

賞味期限はEJBY(Enjoy By)で表記されています。ストーンという感じです。

缶の裏側はこんな感じで英語で色々と書かれています。

飲んだ感想

それでは飲んだ感想を書いていきます。

見た目はだいぶ濁っています。濃色です。

香りは少しダンクで、桃やマンゴーなどの果肉系のフルーティーな香りです。

飲んでみると、まろやかで優しい口当たりです。ストーンのIPAという感じの甘味です。苦味もそれなりにありますが、甘味が優位です。ですが、そこまで甘ったるい感じではなく、後味にもそこまで残りません。

とても濃いのですが、思ったより後味に残らないので、爽やかさを感じます。この水色とオレンジのパッケージにぴったりの味です。

ストーンのビールといえば甘くて重めのIPAというイメージですが、このビールはヘイジーということで口当たりが優しく、軽さも兼ね備えたIPAでした。

とても美味しかったです。

今回は以上です。

アンテナアメリカでの紹介ページ:
https://www.antenna-america.com/products/b010-c12150

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.