飲んだビール

NAMACHAん Brewing シャイニングヘイズIPA|トロピカルフレイバー香るブルーパブのニューイングランドIPA

更新日:



今回は、NAMACHAん Brewing(なまちゃんブルーイング)のシャイニングヘイズIPAを紹介します。

NAMACHAん Brewing

「NAMACHAん Brewing」は、大塚にある豊島区唯一のブルーパブです。

Smoke Beer Factory(スモーク ビア ファクトリー)という燻製料理とクラフトビールのお店の、大塚店の店内にあります。Smoke Beer Factory自体は、他に要町店と東長崎店があるようです。大塚店にのみ、醸造施設があり、そこにNAMACHAん Brewingはあります。

こんな感じで店内に醸造設備があります。

ちなみになまちゃんとはこの女性のブルワーの方だそうです。

詳しくはこちら:

今回は、NAMACHAん Brewingで飲んだ「シャイニングヘイズIPA」を紹介します。

シャイニングヘイズIPA

ここからは、シャイニングヘイズIPAを紹介していきます。

スタイルは「ニューイングランドIPA」です。ニューイングランドIPAは近年流行っている濁った色をしたIPAです。こちらの記事で紹介しているのでよろしければご覧ください。

濁っているという意味で、「ヘイジーIPA」と呼ばれたりもします。


ギャラクシー、シトラ、モザイクを使用したNew England IPA。ふんだんに使用したホップ由来のフレイバー、甘みの後に残るスッキリとした苦味。

メニューに書いてあった説明です。アルコール度数は6.9%とのこと。ギャラクシー、シトラ、モザイクはホップの名前です。アメリカンスタイルのビールにはどれもよく使われています。

香りは、ピーチやライチのようなジューシーでトロピカルな香りがします。口当たりはソフトで甘みがあります。フルーティな甘みが広がります。

同時に、苦味もそこそこ感じられます。後味は甘みが消え、苦味があとに少し残る感じです。この前に「なまのペールエール」というビールを飲みましたが、それよりは濃い味がしました。

こういうヘイジーIPAがブルーパブで飲めるというのは最高です。やっぱりヘイジーIPAがラインナップされていたら必ず飲みたくなります。美味しいビールでした。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.