今回は、サッポロビールの「サクラビール」を紹介したいと思います。
2021年2月24日に発売された、限定ビールです。
サクラビール
サクラビールといえば、2020年の6月にも、限定で発売されていました。
当時飲んだ時に書いた記事です。
あれから約8ヶ月、2021年2月に再び限定発売されました。
歴史は古く、大正2年に九州で製造されていたビールのようです。
「大日本麦酒(株)が1943年(昭和18年)に継承し、その後2000年(平成12年)まで87年にわたりビール製造の歴史を繋いできました。」とのこと。(引用:公式ホームページ)
大日本麦酒というのはサッポロビールの前進の会社で、サッポロビール博物館なんかに行くとその歴史を詳しく知ることができます。もちろん、びあけんを受けるとよりよく知ることができます。
飲んだ感想
原材料は、麦芽、ホップ、米です。副原料が米のみというのは大手のビールの中でもあまり見かけない気がします。
見た目は、大手ピルスナーよりも少し濃いめな感じです。
香りは、少し重たい、鉄っぽさもある香りです。秋限定ビールのような、深みがあります。
飲んでみると、少し重ための、やはり秋限定ビールのような味がします。苦味もそこそこありますが、ちょっと荒々しく、深みがあって、飲みごたえのある、そんな感じのビールです。
飲みごたえのある、古き良きラガービールという感じでした。
今回は以上です。
飲んだビール:
https://pivoblog.com/category/beer/drinkbeer