飲んだビール

【胎内高原】シトラヴァイツェン|シトラホップと小麦による、強めの柑橘香を優しく包み込むような新感覚ヴァイツェン

更新日:



こんにちは。今回は、胎内高原ビールの「シトラヴァイツェン」について紹介します。

胎内高原ビール

胎内高原ビールとは、新潟県胎内市にあるクラフトビールブルワリーです。

新潟市よりもさらに北東、山形県よりにあります。

このブルワリーは、前々からずっと気になっていました。

というのも、クラフトビール好きの友人イチオシのブルワリーだからです。

特に、胎内高原ビールのヴァイツェンが美味しいとのこと。

ふるさと納税でも胎内高原ビールがあったので、今度申し込もうと思っているところでした。

いろんな海外のコンペティションでも賞を受賞していて、ワールド・ビア・アワードでも国内最高賞を受賞したことがあります。

一度は絶対に飲んでみたいと思っていたところで、今回紹介するシトラヴァイツェンを見つけたので、飲んでみることにしました。

ヴァイツェンとは

ビール好きの人には今更感がハンパないかもしれませんが、一旦触れておきます。

ヴァイツェンとはドイツ・ミュンヘンで伝統的に造られている、小麦を使った上面発酵(エール)タイプのビールです。

エールとは日本でよく飲まれているラガーと区別されていて、発酵の温度や熟成の期間が異なります。エールの特徴としては、より酵母由来のフルーティな香りが感じられます。

そしてヴァイツェンの味の特徴としては、よくバナナの香りのするフルーティなビールと言われます。

小麦由来の穏やかな酸味やまろやかな味わいも特徴で、苦味も少ないので、普段ビールを飲めない人でも飲みやすいビールです。

今回飲んだのは「シトラヴァイツェン」です。

シトラヴァイツェン

さてここからは、シトラヴァイツェンを紹介していこうと思います。

見た目はご覧の通りやや白く濁っているかな、といった感じです。

これはヴァイツェンの特徴で、小麦が入っていることで白濁した色合いになります。

別名白ビールと言われている所以です。

ここで、このビールはただのヴァイツェンではなく、"シトラ"ヴァイツェンです。

このシトラヴァイツェンは、アメリカのクラフトビール界ではものすごい人気のホップ「シトラホップ」が使われています。

強いシトラス(柑橘系)の香りが感じられるホップで、これぞまさにアメリカンクラフトビールの代表といっても過言ではないホップです。

このホップの香りがとても強く感じられました。この香りが強く感じられることで、ヴァイツェン特有のバナナの香りがあまりしませんでした。

ただ小麦が入っていることにより、シトラの柑橘の香りを優しく包み込むような、全体をまろやかに整えてくれているような味わいでした。

苦味も優しい苦味です。また、モルトも割と感じられます。

このビールを飲んだ「ベクタービアファクトリー」ではIPAが多かったですが、このビールは着地がIPAとは違って、ホップよりもマイルドな小麦を感じられました。

ヴァイツェンというより、どちらかというと「ウィートエール」に近いのではないかと思います。

IPAのように苦味を強調しているような味でもないので、飲みやすいのではないかと思います。

追記:

別の機会に、秋葉原のiBrewでも飲みました。

その時の記事はこちら:

新宿「VectorBeerFatory」

今回シトラヴァイツェンを飲んだのは、先ほども紹介した新宿にある「VectorBeerFatory」です。

IPAに特化したブルワリーで、全17タップのクラフトビールが用意されています。

またもう一つ、このお店では「牛タン」を売りにしていて、クオリティが高いです。

厚切り牛タン炭火焼は最高です。他にもビールに合う料理が揃っています。

とてもよいお店なのでクラフトビール好きなら利用してみてはいかがでしょうか。

□営業時間:
【月~土】 17:00~24:00(フード L.O.23:00、ドリンク L.O.23:30)

□定休日:
日・祝、年末年始、その他不定休日あり
※ベクタービア(1号店)は、日曜日・祝日も営業しています。詳しくは公式サイトをご覧ください。

□アクセス:
東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩2分
地下鉄各線 新宿三丁目駅 徒歩4分

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.