今回は、栃木県那須市にある那須高原ビールのブルワリーに行ったので、その時の様子を紹介したいと思います。
栃木旅行に行った時に、立ち寄りました。
□栃木旅行記:
https://pivoblog.com/category/traveling/tochigitrip
那須高原ビール
那須高原ビールといえば、栃木県を代表するクラフトブルワリーです。
僕はこれまでに何度か飲んだことがありますが、唯一このブログで紹介したことがあるのが、ナインテイルドフォックスというヴィンテージビールです。
ビアフェス東京2019で飲んだのですが、この時の那須高原ビールは大行列ができていました。そして一番早く売り切れていました。レア物のビールのようです。正直このときは知りませんでしたが、大行列ができていたので飲みました。
さて那須高原ビールですが、1996年に創業した、国内では老舗のブルワリーです。
那須高原ビールはビール酵母そしてポリフェノールを含んだ100%自然の本物の生ビールです。
地ビールはまさに万能の華酒といっても過言ではありません。
https://www.nasukohgenbeer.co.jp/concept.html
公式ホームページを見ると、他のブルワリーとはちょっと雰囲気が違います。自然派のビールであること、美容、そして健康と、話が続きます。なかなか珍しいです。ポリフェノールを含んだ、美容、健康に良いビールだそうです。
店内
今回、栃木に旅行した際に、立ち寄りました。
自然が生い茂った、とても雰囲気の良い場所でした。さすがは自然派のクラフトブルワリーです。
ただ、残念ながら、行ったのが17時を過ぎていたので、もうレストランは閉まっていましたが、売店はやっていました。
中に入ると、ガラス張りの向こう側に、醸造設備を見ることができました。
こんな感じで、那須高原ビールを買うことができます。
ナインテイルドフォックスです。
獣になれない私たち(けもなれ)というドラマのロケ地になったようです。
実際に、ここでビールを買うことはありませんでしたが、せっかく那須に行ったら、ここでビールを買ってみるのも良いかもしれません。
レストランの営業時間などは、公式サイトが確実かと思います。
公式サイト:
https://www.nasukohgenbeer.co.jp/concept.html
自然あふれるとても雰囲気の良いブルワリーでした。
今回は以上です。
アクセス
那須インターチェンジから車で約1分