飲んだビール

妙高高原ビール ゴールデンエール|ドライでトロピカルなエールビール

投稿日:



今回は、妙高高原ビールのゴールデンエールを紹介します。

今回このビールは、ビアフェス東京2019で飲みました。

妙高高原ビール

妙高高原ビールは、新潟県妙高市にあるブルワリーです。

ビール工場が併設されたレストランで、ビールを飲むことができるようです。長野県と新潟県の県境にあります。池の平温泉などがあり、リゾート地のようです。

公式ホームページを見ると、造っているビールはピルスナー、ヴァイツェン、ダークラガーと、古き良き地ビールメーカーという雰囲気です。

□公式ホームページ:
http://www.alpen-blick.com/blog/tatra/myokokogen-beer.php

ピルスナーはチェコ・ピルゼンが説明に出てきており、意識の高さが伺えます。

スキーはあまりしない方ですが、もし機会があればぜひ行ってみたいです。

ゴールデンエール

ここからはゴールデンエールを紹介していきます。

贅沢ゴールデンバランスの、トロピカルVerということで、とても美味しそうです。

こちらがゴールデンエールです。香りはトロピカルでフルーティな香りがします。口当たりはドライです。雑味は少なく、クリアな喉越しです。

苦味もそれほど残らないので飲みやすいです。モルトの甘味はさほど感じず、トロピカルフレイバーがより特徴付けられている印象です。

一言で言うと、ドライでトロピカルなビール、と言う感じでした。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.