今回は、常陸野ネストビールのだいだいエールを紹介したいと思います。
常陸野ネストビール
常陸野ネストビールは「フクロウ」の絵柄で有名な、茨城県が世界に誇る、日本を代表するクラフトブルワリーです。木内酒造という酒蔵が醸造しています。
木内酒造の歴史は古く、ホームページによると文政六年(1823年)に創業したとのこと。クラフトビールの醸造は1996年に開始したそうです。世界的なビアコンペでも高評価を獲得しており、ビールは海外にも輸出しているようです。
特にホワイトエールは有名で、常陸野ネストビールのフラッグシップビールとなっています。
今回は、「地元メシフェス クオーゼイ」というイベントで「常陸野ネストビール」の「だいだいエール」を飲んだので、紹介したいと思います。
だいだいエール
それではだいだいエールを紹介していきます。
常陸野産「福来みかん」使用、爽やかな香りのIPA。
常陸野産の「福来みかん」とオレンジ風味のアロマホップで醸造しました。麦の旨味と果実のフルーティな香りとのバランスを楽しめます。麦の旨みと柑橘の爽やかな香りをお楽しみください。
引用:https://kodawari.cc/ec_shop/goods.php?no=194&detail_search=
だいだいエールはIPAです。IPAといえば、ホップ由来のシトラスフレイバーが効いたものが多いですが、このだいだいエールは本物の果物「みかん」を使っているとのこと。果物を使っているビールはたまに飲みますが、ものによっては果実感の癖が強く臭みのようなものを感じることがあります。
しかしこのだいだいエールは違いました。
香りはエステル香とシトラス香が強めで、アメリカ西海岸系、ウェストコーストな香味が漂います。
飲んでみると、飲んだ瞬間にシトラスを感じます。ですが、モルト的な甘味もあり、またエステル的な甘みもあり、ラガーとはまた違って様々な甘味がバランスが良く感じられてとても美味しいです。
穀物感はラガーほどではありませんが、まあまあモルト的な甘味も感じます。後味は少し残るかな、という程度です。ボディがある分、アメリカンなペールエール寄りの味わいです。
とても美味しいビールでした。
今回は以上です。