飲んだビール

コロナド アイランダーIPA|ライチのようなトロピカルフレイバー、ダンクな香味、モルトの甘味がバランスが絶妙なウェストコーストIPA

更新日:



今回は、コロナド(Coronado)のアイランダーIPA(Islander IPA)を紹介したいと思います。

コロナド

コロナドブルーイング(Coronado Brewing)は、アメリカ・サンディエゴにあるブルワリーです。

サンディエゴはアメリカンクラフトビールのメッカと言われているところです。ストーンやカールストラウス、バラストポイントなど、世界的に有名なブルワリーがたくさんあります。

コロナドは度々信濃屋で買っては飲んでいます。例えばマリンドリームとか。

今回紹介するのは、「アイランダーIPA」です。

飲んだサンディエゴのビールはこちらにまとめているので是非ご覧ください。

https://pivoblog.com/tag/san-diego

アイランダーIPA

それではアイランダーIPAを紹介していきます。

今回このビールは299円で購入しました。安すぎます。

フラグシップのウエストコーストIPA。
3種のアメリカンホップ(センテニアル、チヌック、コロンバス)による松脂系のどっしりとした苦みとアプリコット、グレープフルーツ、マンゴーの味わい。
引用:https://whisk-e.co.jp/products/islander_btl/

このビールは、コロナドのフラッグシップビールだそうです。初めて飲みます。

原材料は麦芽とホップのみ。アルコール度数は7%です。

注ぐとこんな感じです。

グレープフルーツ、ライチのようなトロピカルな香りがします。少し松っぽさもあります。

飲んでみると、松っぽさがあり、ダンクな香味がします。ライチのようなホップフレイバーも感じられ、それと同時にモルトの甘味もあってバランスが良いです。苦味が程よく、とても飲みやすいです。

これぞウェストコーストIPAというような爽やかさです。後味がとても良く、飲みやすいです。

このドライすぎないところが良いと思いました。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.