今回は、26K BreweryのセッションIPAを紹介したいと思います。
contents
26K Brewery
26K Breweryは、JR中央線の武蔵境にあるブルワリーです。中央線の高架下にある、「Ond」という施設の中にあります。カフェやショップなどの店舗が複数入った空間の一角に、26K Breweryはあります。
雰囲気は明るくてとても良いです。
26K Breweryのホームページでも「スーパーマイクロブルワリー」と紹介していますが、醸造所の広さはわずか3畳というとても狭い場所でビール造りをしています。また、石見麦酒の醸造方法を採用し、ポリ袋を使って醸造しているそうです。
そんな26K Breweryですが、本格的なクラフトビールを造っています。今回は、実際に26K Breweryに行って飲んだセッションIPAを紹介したいと思います。
セッションIPA
セッションエールというのはアルコール度数を下げて、何杯も飲めるようにした、いわゆるドリンカビリティを上げたビールです。セッションIPA、というのは度数の低いIPAです。アルコール度数が低いということは初期比重が低いということなのでしょうか。麦芽の使用量を抑えて造られたビールということになりそうです。
こちらがセッションIPAです。まだ繋がったばかりで、メニュー表にも書かれていない状態でした。僕が飲んだのは一杯目です。ビールは樽の中でも熟成されて、徐々に味がマイルドになって行くので、早く飲んだからと行ってベストというわけでもないと思われます。しかし、この時は、はつはなL.P.Aやカスケードスマッシュ、六畳IPAといった公式ホームページで紹介されているペールエールやIPA系のビールがなかったことから、こちらを注文しました。
香りはシトラスがほのかに香ります。飲み口はもっとホップフレイバーが強くて、柑橘系の皮のような青臭い苦味とシトラスのフレッシュさを感じます。モルトも後からほのかに感じられて、苦味とのバランスを取っています。
やはりまだ出来立てか?という感じもします。まだ繋がったばかりということで、フレッシュな青臭さがあります。僕の中で飲むのが苦にならないというのが美味しいビールの基準です。実際、飲むのが苦にならないので、これは美味しいビールです。こんなビールがポリ袋で作れると思うとすごいです。
美味しいセッションIPAでした。
今回は以上です。