「 ペールエール 」 一覧
-
-
【HUB】ハブエール|口当たりがまろやかで飲みやすい、HUBオリジナルのHUBでしか飲めないクラフトビール
今回は、HUBで飲んだハブエールを紹介したいと思います。 HUB(ハブ) HUB(ハブ)とはイングリッシュスタイルのパブのお店です。 キャッシュオンスタイルなのでレジで注文と同時にその場で会計を済ませ ...
-
-
【Upslope】シトラペールエール|王道を行くグレープフルーツの香りとほのかなモルトの甘味が絶妙なアメリカンペールエール
2019/01/21 -飲んだビール
上面発酵(エール), ペールエール, アメリカのビール, アメリカンペールエールこんにちは。今回は、Upslope Brewing(アップスロープ)のCitra Pale Ale(シトラペールエール)を紹介したいと思います。 Upslope Brewing Upslopeはアメリ ...
-
-
【鬼伝説】金鬼ペールエール|ホップの魅力がギュッと詰まった超本格アメリカンペールエール。札幌パセオ店で買えます。(札幌旅行記#17)
今回は、わかさいも本舗が醸造している「鬼伝説」の「金鬼ペールエール」を紹介したいと思います。 わかさいも本舗 「わかさいも本舗」は北海道の洞爺湖温泉の銘菓「わかさいも」を作っているお菓子の製造メーカー ...
-
-
【ブリュードッグ】ホップフィクション|シャインマスカットのみずみずしい香味が最高に美味いアメリカンペールエール
2018/12/28 -飲んだビール
上面発酵(エール), ペールエール, アメリカンペールエール, スコットランドのビール, ブリュードッグこんにちは。今回は、ブリュードッグ(BrewDog)のホップフィクションアメリカンペールエール(HOP FICTION American Pale Ale)を紹介したいと思います。 ブリュードッグ ブ ...
-
-
CBM×バラストポイント トロピカルグルニオンペールエール|ホップフレイバーに強めのモルト感が心地よいアメリカンペールエール
2018/11/29 -ブルワリー・ビアバー紹介, 飲んだビール
上面発酵(エール), ペールエール, アメリカのビール, アメリカンペールエール, サンディエゴのブルワリー, カリフォルニアのブルワリー, バラストポイントこんにちは。今回は、クラフトビアマーケット(Craft Beer Market:CBM)とアメリカ・サンディエゴのブルワリーであるバラストポイント(Ballast Point)のコラボビール、「トロピ ...
-
-
【オスカーブルース】デールズペールエール|モルトの甘味と渋み、素材の味が心地よい。アメリカで初めて缶になったクラフトビール
2018/11/28 -飲んだビール
上面発酵(エール), ペールエール, アメリカのビール, アメリカンペールエール, オスカーブルースブルーイング今回は、オスカーブルース(Oskar Blues)のデールズペールエール(Deal's Pale Ale)を紹介したいと思います。 オスカーブルース オスカーブルースとは、コロラド州ロングモントにある ...
-
-
【伊勢角屋麦酒】ゴールデンドラゴン|かっこいい名前とは裏腹に、ゆるくて優しいBGMのようなビール
こんにちは。今回は、伊勢角屋麦酒のゴールデンドラゴン(Golden Dragon)を紹介したいと思います。 伊勢角屋麦酒 伊勢角屋麦酒は、三重県伊勢市にあるクラフトビールのブルワリーです。 伊勢から世 ...
-
-
【伊勢角屋麦酒】ペールエール|シトラスの香味と苦みのバランスが絶妙で、後味が抜群に良いアメリカンペールエール
今回は、伊勢角屋麦酒のペールエールを紹介したいと思います。 伊勢角屋麦酒 三重県伊勢市にあるブルワリーです。 今回は、ふるさと納税でゲットしました。 ふるさと納税は素晴らしいです。持ちつ持たれつ、Wi ...
-
-
【隅田川ブルーイング】ペールエール|華やかな香りと濃厚なモルトの味わいの、イングリッシュペールエール
こんにちは。今回は、隅田川ブルーイングの「ペールエール」を紹介したいと思います。 ペールエール ペールエールはクラフトビールでもおなじみのスタイルです。大手ビール会社が醸造しているピルスナーは下面発酵 ...
-
-
流星レイディオ|シトラスのフレッシュな香りとライ麦の渋み、甘み、バランスのとれた深いコクが感じられるビール【ヤッホーブルーイング】
2018/10/31 -飲んだビール
上面発酵(エール), ヤッホーブルーイング, 軽井沢のクラフトビール, 日本のビール, ペールエール, ライビールこんにちは。今回は、ヤッホーブルーイングから発売されている「僕ビール、君ビール。」の「流星レイディオ(ライペールエール)」を紹介したいと思います。 僕ビール、君ビール。 デザインが秀逸です。 こちらは ...