焼肉・ステーキ

ニクアザブ 武蔵小山|贅沢なメニューからコスパの良いメニューまで!幅広くクオリティの高い肉が食べられる焼肉屋

更新日:



今回は、武蔵小山にある「ニクアザブ」という焼肉屋に行って来たので紹介したいと思います。

ニクアザブ

ニクアザブとは、西麻布に本店を持つ焼肉屋です。2020年2月9日現在で東京都内に6店舗があります。場所は西麻布本店、恵比寿店、六本木店、学芸大学店、新橋GEMS店、そして今回紹介する武蔵小山店です。武蔵小山店が一番最近開店したお店で、2020年の1月13日にオープンしました。

行ってみた印象としては、とてもスタイリッシュでキラキラした焼肉屋という感じです。店員さんは皆男性でとても爽やかな感じでした。一言で表現するとエグザイルのような感じです。

全てのものを プラスのスパイラルへ
どうやったらより美味しく、どうやったらより喜んでもらえるか。前向きな改善を重ね、追求し続けることで、ワクワクを重ね、より良いサービスを追求する。
それがニクアザブが念頭に掲げる考え方。
引用:公式サイト

雰囲気もさることながら、客にとってはとても使い勝手のいいお店だと思います。肉はもちろん美味しいのですが、サイドメニューも充実していて、しかもハーフサイズから注文することができます。ちょっと食べてみたい、というメニューをハーフサイズで注文できるので、そんなに量はいらないけどちょっとだけ味わいたい、というときにとても良いです。

ここからは、武蔵小山店に行った時の様子を紹介して行きたいと思います。

武蔵小山店

武蔵小山店は、武蔵小山駅から徒歩約4分ほどのところにあります。

アーケードを横道に入ったあたりです。

事前に電話で予約してから行くことをおすすめします。

建物は焼肉屋っぽくなくおしゃれな感じですが、店内に入るととても元気の良い挨拶で迎えてくれます。

お店の中はカウンター席とテーブル席がありました。テーブル席は家族連れでも座れる広目のテーブルや、二人用もありました。

メニュー

メニューはこんな感じです。

冒頭でも書きましたが、肉の他にもサイドメニューがとても充実しています。

それでは食べたものを紹介していこうと思います。

食べたもの

まずはビールを注文です。

ここのビールはサッポロです。グラスにニクアザブのロゴが書かれていました。

焼肉はタレが3種類あります。それぞれ個性の違うタレです。一番左のタレが濃い醤油ベースのタレだと思いますが、甘めでカルビと合ってとても美味しかったです。

それでは食べた肉を紹介して行きます。

まずはネギタンです。

これはネギを落とさないように、さっと炙るような感覚で焼きます。

通常牛タンに乗っているネギは焼いてひっくり返してるうちに落ちてしまいますが、この牛タンはネギを落とさずに食べることができてとても良かったです。味もものすごく美味しかったです。これは次に行った時も注文したいです。

続いてはハラミです。

噛めば噛むほどしっかりと肉の味が感じられて美味しかったです。

続いてはミノです。

美味しかったです。個人的には、ミノに関しては鳴尾ベーの方が好きでした。

続いてはとろとろトリッパです。

トリッパとはハチノスとも呼ばれるホルモンです。

外カリ中フワです。まるで、"ハチノス界の銀だこ"です。僕が今まで食べてきたハチノスの中で、一番美味しいかもしれません。それくらい美味しいハチノスでした。

ちなみに、近くの焼肉屋、元山のハチノスも美味しいです。

ミノやトリッパはこのスープにつけて食べます。

出汁の効いたスープです。薬味がなかなかいい味を出していてかなり美味しいです。このスープだけで飲みたいくらいの味です。

続いてはせせりです。

他の肉に比べてなかなかのボリュームです。この肉も美味しく、またコスパが良いと感じました。

続いてはカルビです。

豚と牛のカルビです。日曜日限定のメニューでした。

この肉が、先ほどの写真にあった3種類のタレのうち一番左側の濃いめの甘いタレにとても合いました。脂の甘みがあって美味しかったです。

最後に「うに肉」というものを注文しました。

肉にうにを巻いて食べるというとても贅沢なメニューです。

このようにして

クルンと包みます。

うにの風味と肉の柔らかさ、脂の甘みが思っていた以上に合いました。とても美味しかったです。

サイドメニュー

続いてはサイドメニューを紹介して行きます。

まずはホルモン刺しの盛り合わせです。

続いてはセンマイ刺しです。

続いてはタンシチューです。

これは食べてみたくなってハーフで注文しましたが、とても美味しかったです。

続いてはカレーです。こちらもハーフで注文しました。

冒頭でサイドメニューが美味しいと書きましたが、このカレーも美味しかったです。

最後に冷麺です。

スープがミノなどと一緒に食べたスープと同じベースでした。このスープがとても美味しいです。

まとめ

今回は、ニクアザブを紹介しました。

メニューが豊富で、また肉も贅沢なメニューからコスパの良いメニューまで幅広く揃っていて、1日では注文しきれません。とてもいいお店だと思います。

またぜひ行きたいと思います。

今回は以上です。

店舗情報

営業時間:
平 日 17:00〜24:00
土日祝 12:00〜23:00

アクセス:
武蔵小山駅から徒歩約4分

行った焼肉屋の一覧:
https://pivoblog.com/category/gourmet/yakiniku

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-焼肉・ステーキ

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.