グルメ

学芸大学 麺処 びぎ屋|メディアで話題!繊細な味わいの"白醤油らーめん"が味わえるラーメン屋

投稿日:



今回は、学芸大学駅にある「麺処 びぎ屋」というお店を紹介したいと思います。

メディアでも紹介される有名店

このお店は雑誌やテレビ番組でも何回か紹介されている有名店です。

先日「沸騰ワード10」で紹介されていました。堀田茜がここでラーメンを食べて、醤油ラーメンか塩ラーメンかを当てるという内容でした。

結果的には外していましたが、その時に紹介されていた「白醤油」のラーメンが、塩ラーメンのような澄んだ色をしていてとても美味しそうだったので、実際に行ってみました。

麺処びぎ屋

この日は13時45分頃に行きました。土日のお昼は14:30まで営業です。お店には行列ができていて、前に3組ほどが並んでいました。

15分ほど外で待って、入店です。お店の中はカウンター席が7席ほどと、ボックス席が1つありました。

このお店はミシュラン東京にも数年連続で選ばれているようです。

さて店内に入ったらまずは食券機で食券を買います。

こちらはラーメンの説明です。

メニューは外で並んでいる時にも説明が壁に貼られているので、ゆっくりと考えることができます。選択肢としては、白醤油か、醤油がメインのメニューっぽいです。

今回は、白醤油と、サイドメニューでしらすご飯を注文しました。

ゆず香る白醤油らーめん

それでは食べたラーメンを紹介していこうと思います。

こちらが、堀田茜が「塩ラーメン」と間違えたゆず香る白醤油らーめんです。

まずはスープを飲んでみましたが、これは塩ラーメンと答えても仕方がないと思いました。塩のような繊細であっさりとした味わいです。それでいて煮干しや醤油のコク、複雑なうまみがぎゅっと凝縮されています。ゆずの柑橘もいいアクセントになっています。

麺はやや細めで、コシがありツルツルしています。麺との相性も抜群です。

今回は特製らーめんを注文しましたが、お肉は3種類ありました。脂身は甘味があってとても美味しかったです。

メンマも好きなメンマでした。

釜揚げしらすご飯

釜揚げしらすご飯も注文しました。

甘口の醤油をかけます。醤油としらすの相性が抜群で、ペロリと1皿一瞬で食べれてしまいました。とても美味しかったです。

まとめ

今回は、学芸大学にあるびぎ屋を紹介しました。

とても美味しいらーめんでした。個人的には、白醤油よりも醤油らーめんの方が好きでした。一緒に行ったもう一人は白醤油の方が好きだと言っていました。また行きたいと思います!今回は以上です。

店舗情報

営業時間:
昼 平日  11:30~14:45
  土日祝 11:30~14:30
夜 全日  18:00~21:00
定休日:火曜日
引用:公式ホームページ

アクセス:
学芸大学駅から徒歩約4分

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-グルメ

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.