今回は、荏原にある隠れ家的な本格焼肉屋、「鳴尾.b (ナルオべー)」を紹介したいと思います。
鳴尾.b (ナルオべー)
鳴尾.bは荏原中延駅、武蔵小山駅、戸越銀座駅のちょうど中間地点くらいのところにある焼肉屋です。立地がいいとは言えませんが、それでもGoogleの評価はとても良いです。2019/7/28現在で☆4.8もついています。
階段を上がっていくと、牛赤身肉研究所という文字が。メニューに書かれていましたが、「くどさがなく、肉の旨さを楽しむなら間違いなく赤身。弊店での焼肉は、霜降りチョロっと、メインは赤身でどうぞ。」ということで、赤身肉にこだわっている様子が伺えます。
とにかく評価の高いそのお肉が気になります。
熱量を感じるメニュー
まずはメニューを紹介して行きます。
このお店の売りは何と言っても「シャトーブリアン」です。そして「ササニク」もオススメのようです。この2つのメニューがイチオシです。
また、肉に対して詳細な説明をしています。熱量を感じます。
食べた肉
ここからは食べた肉を紹介して行きます。
まずは生ビールからです。このお店は一番搾りです。一番搾りが美味しいお店です。
この写真は泡が少しなくなってしまいました。
さてここからはいよいよ食べた肉を紹介して行きます。
白センマイ刺し
まずは白センマイ刺しです。
メニューに、「丁寧にむきあげて商品」とあります。センマイはむきあげるものだと、初めて知りました。センマイ刺しと言えば黒いところが多いですが、このお店は白です。
シャトーブリアン
続いてはシャトーブリアンです。
これはこのお店の看板メニューで、カルビよりも売数が多いそうです。焼くのは店員さんにお任せです。
このように、端っこに切り分けて焼いて行きます。
焼きあがりました。店員さんにお任せして正解でした。この肉がとにかく美味しかったです。赤身肉なので、脂っぽい美味しさではなく、赤身肉の美味しさを感じることができました。柔らかくてほんのり甘みがあり、とても美味しかったです。
ササニク
続いてはササニクです。
こちらもこのお店の看板商品。これを食べるともう霜降り肉一辺倒の焼肉は食べられなくなるとのこと。
食感はとても柔らかく、味わいに深みがあります。確かにとても美味しいです。この肉だけを食べに来るリピーターもいるそうです。
牛上ミノ
続いては上ミノです。
この上ミノは今まで食べた上ミノの中でも最上級に美味しい上ミノでした。食感がサクサクしていて、噛めば噛むほど旨味が出てきます。塩味も程よかったです。メニューに「うちのミノは、死ぬ程旨いです。」と書いてあるだけあって、とても美味しかったです。
ハラミ
続いてはハラミです。
こちらは黒毛和牛のものを使用しており、あっさりと食べられ、しかも味が秀逸なものを仕入れているとのこと。また、ハラミ特有の臭みがあるので、濃い目のタレの味付けとなっているそうです。
このハラミも他のお店で食べるものと比べるとやはり美味しいです。食感は柔らかく、ハラミの癖が心地よく感じられます。とても美味しかったです。
冷麺
最後に冷麺を食べました。この冷麺もとても美味しかったです。
まとめ
立地が悪いですがそれをカバーするほどのお肉のクオリティがあると思います。
ここは焼肉好きなら一度は行ってみてもいいと思います。とても美味しい焼肉が食べれました。
今回は以上です。
店舗情報
営業時間:
月~土 17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:15)
日・祝 17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:00)
※公式ホームページ:https://naruo-b3329.gorp.jp
アクセス:
東急目黒線 武蔵小山駅 東口 徒歩12分
東急池上線 荏原中延駅 徒歩11分