国内旅行

静岡土産にオススメ!家族大絶賛の激ウマ"お濃茶"ラングドシャ「茶都利(さとり)」

更新日:



今回は、静岡県のお土産としてイチオシの「茶都利(さとり)」を紹介したいと思います。お茶のクッキーにお茶のチョコレートが挟まったラングドシャです。

静岡県といえば!

静岡は横に長いです。関東側には熱海や伊豆などの温泉があり、海鮮が美味しい定番観光スポットがあります。西に行くと、富士山、そして浜松、静岡などがあり、山あり海ありの県です。

僕は関東に住んでいますが、関東住みからすると静岡県は熱海や伊豆は比較的近場の温泉地としてとても重宝します。

また、温泉だけではなく、金目鯛といっためちゃくちゃうまい海鮮を食べることのできるイメージが強いです。以前伊東温泉に行った時に居酒屋で食べた金目鯛の刺身がうますぎて、それ以来金目鯛は大好物になりました。

僕は静岡県に対してそんなイメージがありますが、旅行といえば「お土産」がつきものです。

今回は、家族からもらった静岡土産について紹介していきたいと思います。

静岡土産といえば

さて静岡土産と言って、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。

僕は「うなぎパイ」です。


【春華堂】うなぎパイ 16枚入

サクサクしていて美味しいですよね。ただこれはもう定番すぎて、逆に買うのが憚られるという人もいるかもしれません。

家族からもらった絶品お土産

僕個人的なオススメ静岡土産は「茶都利(さとり)」です。

パッケージはこんな感じです。

これが10枚入っています。中身はこんな感じ。

色あざやかなエメラルドグリーンのクッキー生地に、抹茶味のチョコが入っています。

パッケージには「お濃茶」と書いてあるので正確には抹茶ではないのかもしれませんが、このチョコレート、お濃茶とあるだけあって、とても濃厚です。

こう言ったラングドシャタイプのお土産はよくありますが、このお濃茶が挟まれたお濃茶ラングドシャは一味違います。

クッキーもほのかにお茶のような香味が感じられます

甘みもあるのですが、それがとても上品な甘みです。

これは是非、お茶と一緒に食べたいです。

まとめ

今回は、静岡のお土産「茶都利」を紹介しました。

10枚入りの他にも、16枚入りなど枚数のバリエーションがあるようです。静岡はお茶の名産地ということもあり、お土産のチョイスとしてはいいと思います。何よりとても美味しいです。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-国内旅行

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.