今回は、ヱビスの「プレミアムホップブレンド ゴールデンエール」を紹介します。
contents
プレミアムホップブレンド ゴールデンエール
プレミアムホップブレンド ゴールデンエールは、2020年12月8日に、セブン&アイホールディングス限定で発売されたビールです。
12月に入って、セブン&アイ限定のビールがいくつか発売されているようです。
プレモルの「プラチナ」というビールも最近飲みました。
普段見ないような、ちょっと変わったビールがあると思わず買ってしまいます。
ドイツ産ホップ2種にこだわり抜いた、ヱビスならではのゴールデンエール。
ホップの伝統的な産地、ドイツ・バイエルン州で採れたホップを2種類ブレンド。上質な苦みと香りを付与する伝統的なホップに、上品な香りのホップを組み合わせて、上面発酵で仕上げることで 心地よい香りと苦みに仕上げました。
日々の食卓を彩るヱビスのゴールデンエールをお楽しみください。
https://www.sapporobeer.jp/product/beer/yebisu_premiumhop/
2種類のホップを使ったゴールデンエールとのこと。
ゴールデンエールはとても繊細でごまかしのきかないビールと聞いたことがありますが、大手の技術力が活かせるスタイルなのではないかと思います。
それでは飲んだ感想を書いていこうと思います。
パッケージ
エメラルドグリーンの上品で高級感のあるパッケージです。
サッポロのビールは見た目が他と比べて圧倒的です。
飲んだ感想
飲んだ感想を書いていきます。
原材料は、ホップと麦芽のみです。
注ぐとこんな感じです。
香りは、大手ビール会社の造るピルスナーの香りよりも、ほんのり甘さを感じます。クラフトブルワリーの造る上面発酵スタイルのビールは、エステル香が強めですが、このゴールデンエールはエステル香がほんのりと感じられる程度で、とにかくスッキリしているという印象です。
飲んでみると、口当たりはとてもフルーティです。白ワイン、白ぶどうのような、上品で甘みのある、フレイバーです。アロマで感じたほんのりとした上品な甘みのイメージそのままで、しっくりきます。後味はとてもスッキリとしていて、苦味はほとんどありません。
いつも飲んでいるピルスナースタイルともそこまで大きく変わらないので、エールスタイルがあまり得意ではない人も、これならとてもスッキリとしていて飲みやすいと思います。
さすがはサッポロビールと思いました。
今回は以上です。
飲んだビール:
https://pivoblog.com/category/beer/drinkbeer