飲んだビール

バテレ ネルソンネクター|スムースな口当たり、白ぶどうやライチのようなトロピカルな香りのホッピーウィートエール

更新日:



今回は、バテレ(VERTERE)のネルソンネクター(Nelson Nectar)を紹介したいと思います。

バテレ(VERTERE)

バテレは奥多摩にあるブルワリーです。

この写真は先日実際に奥多摩のブルワリーに行ってきた時の写真です。

ブルーパブになっていて、その場で出来立てのビールを飲むことができます。

東京都内ではありますが、新宿から片道1時間40分、往復3時間半弱、行こうと思うとちょっとした小旅行です。

奥多摩 バテレ VERTERE|自然の中で最高に美味い自家製ビールが飲める雰囲気最高なBeer Cafe

なのでブルーパブやイベントなどで飲める機会はとても貴重です。今回は、中央線ビールフェスティバル2019で飲んだバテレの「ネルソンネクター」を紹介したいと思います。

ネルソンネクター

このビールのスタイルは「ホッピーウィート」ということで、ホップフレイバーをきかせたウィートエールのようです。「ブドウやグレープフルーツを思わせるフレーバー。ライトな口当たりに爽やかな余韻。」とあります。

少し濁った色合いです。トロッとしています。

香りは白ぶどうやネクター、ライチのようなトロピカルな香りです。結構強烈に香ります。シャインマスカットのような香りもします。

泡はなしのスタイルです。口当たりはトロッとしたスムースな感じです。シャインマスカット、ライチの香味が口いっぱいに広がります。モルト感はあまりなくドライな印象ですが、とても美味しいです。口当たりに対して後味はわりとすっきりとしていて嫌な味も残りません。凄く後味がいいです。

とても美味しいビールでした。

中央線ビールフェスティバル

今回バテレを飲んだのは中央線ビールフェスティバルです。

中央線沿いのクラフトブルワリーが一同に集結した、一大ビアフェスです。

普段なかなか中央線沿いのブルワリーに行く機会がないので、こういうイベントは思わず参加してしまいます。実際、今までに行ったことのないようなブルワリーがたくさんあって、とても楽しめました。

また開催される時にはぜひ行きたいと思います。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.