飲んだビール

うちゅうブルーイング 宇宙IPA|心地よいトロピカル感が永遠に続く。後味まで最高な、うちゅうのフラッグシップIPA

投稿日:



今回は、うちゅうブルーイングの宇宙IPAを紹介したいと思います。

うちゅうブルーイング

うちゅうブルーイングは、山梨県北杜市にあるブルワリーです。ここのところ、ビール好き界隈で爆発的な人気が誇るブルワリーです。ビールは個人向けにはオンラインショップで定期的に販売されますが、即完売します。とにかくレア感のあるビールです。

都内のビアバーではたまに見かけますが、見かけたら必ず注文します。見かけたら「注文しなきゃ!」となってしまいます。これはブランディングのうまさもあると思いますが、うちゅうブルーイング特有のニューイングランドスタイルのトロッとした濃厚な味わいが癖になるのです。

ちなみにニューイングランドIPAや、ホップのアロマについてはいくつか記事を書いているので、よろしければご覧下さい。

今回は、そんなうちゅうブルーイングのフラッグシップビール「宇宙IPA」を紹介します。

宇宙IPA

それでは宇宙IPAを紹介していきます。

このビールは神田にあるビアバー「日ノモトビアパーラー」で飲みました。

まずは、メニューに書いてあった紹介文を引用させていただきます。

パッションフルーツやグレープフルーツのような香りとマイルドな口当たり、ジューシー。青々とした苦味も。ブルワーさんコメント転載→「ヘイジーに進化したフラッグシップである宇宙IPA。モザイクホップをメインに細かすぎる微調整を加え、さらに5次元的フルーツアロマティーーック!」

これを見るだけで十分に伝わってきます。そしてこちらが宇宙IPAです。

見ての通り、とても濁っています。香りはものすごくフルーティでジューシーです。パッションフルーツやグレープフルーツとありましたが、個人的にはライチの香りです。これぞ、5次元的フルーツアロマティックです。

口当たりはトロッとしていてとてもソフトな舌触りです。ライチのトロピカルな甘みがとても濃厚です。

ちょっと角度を変えるとこんな感じで撮れました。光の加減で色合いは変わります。

後味もすごく良いです。バランスが絶妙で、苦味はそんなに感じません。これはものすごく美味しいです。これだけトロッとした味わいなのに、後味がすごく良いです。ライチ感がずっと続いて心地よいです。

空きっ腹に8パーセントはやや重かったですが、とても美味しいビールでした。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.