今回は、Two Rabbits BrewingのSMaSH IPA:Galaxyを紹介します。
このビールは、2019年春のけやきひろばビール祭りで飲んだビールです。
Two Rabbits Brewing
Two Rabbits Brewingは、滋賀県近江八幡市にあるクラフトブルワリーです。
今回のビアフェスで初めて知りました。タップルームもあるようですが、行ったことはないです。滋賀県といえば、モルトショップがあるところですね。
公式ホームページを見て見ると、京都大学大学院にいたバトさんとショーンさんの2人が意気投合し、そこに理子さんが加わって始まったブルワリーだそうです。なかなかすごい経歴ですが、近年外国人が日本でクラフトブルワリーを開業するというケースも度々見かけます。京都醸造みたいなイメージです。
公式ホームページ:
https://tworabbitsbrewing.com/about/
さて今回飲んだのは、「SMaSH IPA:Galaxy」というビールです。
SMaSH IPA:Galaxy
ここからはSMaSH IPA:Galaxyを紹介していきます。Galaxyはホップの名前です。
「世界的にも有名で大人気のオーストラリア産ギャラクシーを使ったIPA。フルーティで柑橘でピーチのようなニュアンスも感じられる飲みやすい仕上がり。」
ネルソンソーヴィンバージョンもありましたが、こちらにしました。
こちらがSMaSH IPAです。まず香りがとてもフルーティです。アルコール感を伴う芳醇な香りです。
飲んで見ると、これまた強烈なフルーティさを感じます。ベリーというか、トマトの臭みをなくしたような、甘い果肉感のある香りです。
味わいもものすごく甘いです。フルーティな甘みの後に、穀物感も少々感じます。アルコールもそこそこ感じられます。
また違うスタイルのビールも飲んで見たいです。
今回は以上です。