樽生ラガーが美味い店

樽生ラガーが美味い店の一覧を作りました

投稿日:



□樽生ラガーが美味しいお店:
https://pivoblog.com/category/beer/tarunama

僕はビールが好きでこのブログをやっていますが、ビールにはいろんなスタイルがあって、スタイルごとの良さ、おいしさを紹介することをメインにここまでやってきました。

おかげさまで、このブログを開設してから10ヶ月ほど経ちましたが、これまでに250弱のビールを紹介してきました。まさに一日一杯に迫るペースでいろんなビールを飲み続けてきたことになります。

飲んだビールはこちらの一覧にまとめてきました。

しかし、最近になって、"国産ラガー"の美味しさを再発見するようになってきました。国産ラガーとここで書いたのは、いわゆる黒ラベルやプレモル、ヱビスなどといった普段日本人が慣れ親しんでいるピルスナービールのことです。

やっぱり日本の大企業が造るピルスナーのレベルは超ハイレベルです。

さらに、そんなピルスナーですが、飲むお店によっても味は大きく違います。なんでお店によってここまで味が違うのだろう?と思うこともありますが、グラスの状態、サーバーの洗浄、注ぎ方、美味しいビールはこうした条件が揃うと、2倍にも3倍にも美味しくなります

しかし、そういう意味での「ビールの味」は実際にそのお店に行って飲んでみないとわかりません

ネットでわかる情報は、せいぜいビールの銘柄くらいで、そのビールが美味しいかどうかまではさすがに書いていません。

そこで、僕が実際に行ったお店の中で、樽生ラガーが美味しいと感じたお店をまとめたカテゴリを作成しました。

□樽生ラガーが美味しいお店:
https://pivoblog.com/category/beer/tarunama

このリンクに、自分の備忘録も兼ねて、樽生ラガーが美味しいお店をどんどん紹介していきます。

チェコのピルスナーウルケルは、「醸造家がビールを醸造する。ビールの注ぎ手がビールを完成させる。」と言われるほど、注ぎ手は重要な役割を果たします。そして優れた注ぎ手として正式に認定された人は「タップスター」という称号が与えられます

日本にもこの「注ぎ手」がリスペクトされる文化はあります。ビールには、優れた「注ぎ手」という人たちが存在します。注ぎ手はもう個人で有名な人が何人かいて、日本ビール検定の公式テキストに出てきます。

僕自身、新しいビールの楽しみ方を得ることができたと思って、これからどんどん美味しいビールが飲めるお店を開拓していきたいと思うので、どうぞ宜しくお願いします。また、もし美味しい樽生の飲めるお店を知っている方がいれば、ぜひ教えてください!

最後にもう一度リンクを載せておきます。どうぞ宜しくお願いします。

□樽生ラガーが美味しいお店:
https://pivoblog.com/category/beer/tarunama

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-樽生ラガーが美味い店

Copyright© PIVOBLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.