「 白ビール 」 一覧
-
-
富士桜高原麦酒 ニューイングランド ヴァイツェン|濁りが特徴的!オリジナリティ溢れるドライホッピングヴァイツェン
今回は、富士桜高原麦酒の「ニューイングランド ヴァイツェン(NE WEIZEN)」を飲んだので、その感想などを書きたいと思います。 富士桜高原麦酒 富士桜高原麦酒は、山梨県の富士桜にあるブルワリーです ...
-
-
強羅ブルワリー 箱根琥珀|イースト由来のフルーティな酸味と甘みのバランスが良いベルジャンホワイト
今回は、強羅温泉にあるブルワリー「強羅ブルワリー」の「箱根琥珀」というビールを飲んだので、紹介したいと思います。 強羅ブルワリー 強羅ブルワリーは、強羅温泉にあるブルワリーです。 強羅温泉には、箱根湯 ...
-
-
銀河高原 小麦のビール|新パッケージが話題!モコモコした甘みと心地よいバナナフレイバーが特徴のヴァイツェン
2020/05/06 -飲んだビール
ヴァイツェン, 上面発酵(エール), ヤッホーブルーイング, 日本のビール, 白ビール, ヘーフェヴァイツェン, 銀河高原ビール今回は、銀河高原ビールの「小麦のビール」を紹介したいと思います。 2020年4月にパッケージをリニューアル 小麦のビールといえば、2匹のトナカイマークでおなじみのヴァイツェンですが、近所のスーパーやコ ...
-
-
石見麦酒 ベルジャンホワイト307|ゆず、米こうじ、山椒といった個性的な副原料が使用したベルジャンホワイト
今回は、石見麦酒のベルジャンホワイト307を紹介します。 石見麦酒 石見麦酒は、島根県にあるブルワリーです。 通称「石見式」というビニール袋を使った発酵方式が有名です。一回に醸造する量は100〜150 ...
-
-
アメリカ ブルームーン|酸味が個性的で口当たりまろやかなアメリカ流"ベルジャンホワイト"
今回は、アメリカのクラフトビール「ブルームーン」を紹介します。 ベルジャンホワイト ブルームーンは、アメリカのクラフトビールです。スタイルは「ベルジャンホワイト」というホワイトビールです。 ベルジャン ...
-
-
志賀高原ビール ゆるブルwheat|IPAに負けないトロピカル感と小麦の酸味が絶妙なバランスのWheat Ale
今回は、志賀高原ビールの直営店「ザ ファームハウス(THE FARMHOUSE)」で飲んだゆるブルwheatを紹介したいと思います。 ザ ファームハウス(THE FARMHOUSE) ファームハウスは ...
-
-
ヴァイエンステファン ヘフェヴァイス|1000年以上愛され続ける"幻の白ビール"
2019/07/15 -飲んだビール
ドイツのビール, ヴァイツェン, 上面発酵(エール), 白ビール, ヘーフェヴァイツェン, ヴァイエンステファン今回は、ドイツにある最古の醸造所と呼ばれる Weihenstephan(ヴァイエンステファン/ヴァイエンシュテファン)の Hefe-weisse(ヘフェヴァイス)を紹介します。 Weihensteph ...
-
-
常陸野ネストビール ホワイトエール|世界に認められたベルジャンホワイト
今回は、常陸野ネストビールのホワイトエールを紹介したいと思います。 常陸野ネストビール 常陸野ネストビールは「フクロウ」の絵柄で有名な、茨城県が世界に誇る、日本を代表するクラフトブルワリーです。木内酒 ...
-
-
【ホフブロイ】ヴァイツェン|まさに王者の風格!白く濁った色とバナナの強い香味が特徴のヴァイツェン
こんにちは。今回はドイツの醸造所「ホフブロイ」の「ヴァイツェン」を紹介したいと思います。 ホフブロイ ホフブロイは、ドイツにある醸造所です。 1589年に、バイエルン国王のためのビール醸造する醸造所と ...
-
-
エビス 華みやび|フルーティでマイルドなコクの優雅なホワイトビール
今回は、サッポロ・エビスの「華みやび」を紹介します。 華みやびとは 華みやびとは、「エビス」シリーズのビールですが、他のエビスとは決定的に違うところがあります。それは「エール」、つまり上面発酵ビールと ...