「 ミュンヒナー 」 一覧

アサヒ生ビール黒生|レアな濃色ビール「ミュンヒナー」スタイル。後味の甘味とほろ苦さが抜群に美味しい黒ビール

今回は、「アサヒ生ビール」の黒生を飲んだので、その感想を書きたいと思います。 アサヒ生ビール アサヒ生ビールといえば、「マルエフ」が最近発売されました。 そして2021年11月24日より、「アサヒ生ビ ...

ヴァイエンステファン トラディション|歴史を引き継いだ伝説の黒ビール。甘みが強くていつまでも飲んでいられる本場のビール

今回は、Weihenstephan(ヴァイエンステファン/ヴァイエンシュテファン)のトラディションを紹介したいと思います。 Weihenstephan Weihenstephanは現存する世界最古の醸 ...

【地ビール月山】ミュンヒナー|甘みが強くて香ばしい、ミュンヘンの伝統的な黒ビール

こんにちは。今回は、山形の地ビール「月山」の「ピルスナー」を紹介したいと思います。 地ビール「月山」 今回紹介するのは山形の地ビールです。山形の米沢に旅行に行った際に飲みました。 米沢旅行記の一覧はこ ...

ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉|芳醇な甘みとコク。世界に評価された激ウマな黒ビール(プレモル)

今回は、サントリーから発売されている「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」を紹介したいと思います。 □2020年のプレモルの黒ビール プレミアムモルツ〈黒〉 プレモルの黒ビールは、個人的には大手ビール会社が ...

黒ビールの種類とその違いをまとめてみました【シュバルツ/デュンケル/ポーター/スタウト/ミュンヒナー】

今回は、「黒ビール」のスタイルの違いについて書いていきたいと思います。 このブログでは、飲んだビールの紹介記事を中心に投稿していますが、特に黒ビールと一口に言っても、いろんなスタイルがあります。 黒ビ ...

【チェコ・プラハ】超有名店「ウ・フレクー」で最高に美味い特製黒ビールを飲んだ【U Fleků】

こんにちは。チェコ・プラハには、たくさんのピヴォバー(pivo ber)があります。 そんなチェコのピヴォバーの中でも超有名店、「ウ・フレクー」について紹介したいと思います。 鈴木真也さんのプラハビア ...

【コゼル 黒】甘みが強くて何杯でも飲めるミュンヘンタイプの黒ビール【kozel】【チェコ・プラハ】

こんにちは。今回は、チェコで有名な黒ビール「コゼル」を紹介します。 コゼルについて チェコは一人当たりのビールの消費量世界一の国です。そんなチェコでは、レストランやカフェでもみんなビールを美味しそうに ...

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.