寿司

回転寿司 スシロー|予約アプリで待ち時間短縮!全国展開するエビが美味しい回転寿司チェーン店

投稿日:



こんにちは。今回は、回転寿司シリーズで「スシロー」を紹介していきたいと思います。

このブログではお寿司屋さんの紹介をしています。特に地方に旅行に行くと、地元の回転寿司にはよくいきます。チェーンの回転寿司も記事にしているので、よろしければご覧下さい。

寿司屋の一覧はこちら:
https://pivoblog.com/category/gourmet/sushi

スシロー

スシローは、回転寿司の全国チェーン店です。

1984年に創業し、2019年3月現在で518もの店舗が全国各地に存在します。愛知、大阪、東京、神奈川、千葉、と行った都市圏に多くの店舗があるものの、北は北海道から南は沖縄まで、バランスよく店舗がある印象です。

□お店の一覧:
https://www.akindo-sushiro.co.jp/shop/

便利な予約システム

スシローの特徴といえば、便利な予約システムです。スシローのアプリを使うと、お店に行く前に予約ができて、待ち時間を短縮することができます。「今から行く」というボタンと「後から行く(予約)」というボタンがあり、今から行く場合は混雑状況がわかります。

事前に混雑状況がわかるので、受付だけ済ませて置いて、あとはその指定された時間までにお店に行けば、待ち時間0で入店することができます。

回転寿司は必ずと行っていいほど混んでいて、こういった時間短縮の工夫はまだあまり一般には浸透していないように思います。こういった工夫を取り入れているスシローは素晴らしいです。

アプリで受付または予約を済ませて店舗に行くと、モニターの画面がありますので、ここで改めてチェックインを行います。

あとは順番が来たら呼ばれるのでそれを待つのみです。

とても便利です。

注文の仕方

注文の仕方はタッチパネルです。

席にはこのタッチパネルの画面が設置されているので、好きなお寿司をここで注文します。

少しすると、専用のレーンに乗ってお寿司が届けられます。

おすすめの品

今回スシローに行って食べたものの中で特に美味しいと感じたのは「エビ」です。

こちらは赤えびです。この時はキャンペーン中で、ダブル赤エビということで2貫で100円でした。これがなかなかのボリュームでとても美味しかったです。

スシローはエビが美味しいと思います。

他にも、こちらは天然大生車エビ

こちらもキャンペーン中の品だったと思いますが、こちらは1皿150円でした。ぷりっぷりで、身が大きく、とても美味しかったです。

これらのエビが食べられる期間は定期的にやってくるようですので、チャンスがあればまた行きたいと思います。

その他のメニュー

その他の美味しかったメニューも紹介しておきます。

まずはあおさと海苔の味噌汁です

180円ですが、大きめの器で出て来ます。おすすめです。

続いて漬け真鯛のごま醤油

ゴマ醤油の香ばしさと、真鯛のプリッとした食感がとても相性が良かったです。こちらも期間限定のキャンペーンの時に登場する商品かもしれませんが、テレビでも紹介されたことがあるようですので、また定期的に出てくるのではないかと思います。

続いては寒ブリ

脂が乗っていて美味しかったです。

こちらは軍艦ねぎまぐろ

これが割とボリュームがあって、まぐろも甘みがあって美味しかったです。僕はまぐろの赤身より、こちらのネギまぐろの方が好きでした。

続いてはえび天にぎり

これはレギュラーメニューで、1皿100円です。これは個人的にはとても安いと思っています。とてもお得なので、毎回これは頼みます。とても美味しいです。

まとめ

今回は、回転寿司チェーンのスシローを紹介しました。

スシローに行く際には、ぜひ予約アプリを使って待ち時間を短縮してみてください。

また、キャンペーンも常に何かしらやっているので、好きなネタが出た時を狙って行ってみてはいかがでしょうか。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-寿司

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.