飲んだビール

志賀高原ビール W-IBA -MASAJI THE GREAT- (India Black Ale)|ホップの爽やかな香りとコク深い甘みが調和した黒ビール

更新日:



今回は、志賀高原ビールの「ザ ファームハウス(THE FARMHOUSE)」で飲んだ IBA (India Black Ale)を紹介したいと思います。

ザ ファームハウス(THE FARMHOUSE)

ファームハウスは、志賀高原ビールの直営店です。長野県の山ノ内町というところにあります。

こんな感じの古民家風の建物で、とても趣があります。昭和に建てられた東京の建物を移築したそうです。

この時の様子は以下の記事で紹介しているので宜しければご覧ください。

今回は、その時に飲んだ W-IBA -MASAJI THE GREAT-というビールを紹介したいと思います。

IBA(India Black Ale)

IBAは、India Black Aleの略です。IPAというビールがありますが、これはIndian Pale Aleです。

"IPA"について書いた記事はこちら:

このIPAというのは要するにホップを大量に使用したビールです。つまりIBAは、ホップを大量に使用した黒ビールということになります。

仕込み当日に収穫した生のセンテニアルを、たっぷりアロマホップとしてつかって仕込んだ、この季節だけの特別なビール。
6.0%、IBU54。
ホップの香りを楽しんでいただきながら、ドリンカビリティーを高めるため、度数を今までよりも少し低くしています。
もちろん「黒い」味はあるのですが、ローストに負けないホップの香りが特徴。
みずみずしく、ホッピーで、飲み飽きしない仕上がりになったと思います。
引用:http://tamamura-honten.co.jp/?pid=97647188

黒ビールはモルトの甘味、ロースト感が特徴ですが、ホップをたくさん使用したIndiaなビールということです。

飲んだ感想

ここからは飲んだ感想を書いていきます。

見た目は真っ黒な色合いです。香りは黒砂糖のような、アルコール感を伴ったコクのある香りです。

味も同じように黒砂糖、ふくよかで強めの甘味があります。そして緩やかな苦味、それと同時にホップの青臭さがあります。

アルコール感は抑えているとのことでしたが、確かにアルコール感をそこまで感じさせない、飲みやすさを感じます。

ホップの香りと黒ビールの甘みが調和したビールでした。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.