先日、北海道・札幌に旅行してきました。北海道には、セイコーマートという道民の愛するコンビニがあります。
僕も北海道にはよく旅行に行きますが、その度にセイコーマートは利用するのですが(コンビニなのでちょっとした買い物ですが)、今回の旅行で、セイコーマートにびっくりするほど美味しいアイスがあったので、紹介したいと思います。
contents
セイコーマート
オレンジ色と鳥のマークが目印のセイコーマート。札幌に旅行すると、至る所にあります。公式サイトによると、北海道内には1,107店舗があるようです(※2018年11月末現在)。
ちなみに、日本全国で見ると1,201店舗。北海道以外にもなんと100店舗近くがあることになります。内訳は、茨城85店舗、埼玉9店舗だそうです。関東圏にこれだけの店舗があるというのは知りませんでした。
お惣菜など豊富な品揃え
セイコーマートに入って驚くのはその品数の多さです。
お惣菜が売っていたり、
野菜も売っています。コンビニというより、どちらかというとスーパーのようです。
今回行ったセイコーマートにはありませんでしたが、店内で調理する「ホットシェフ」という設備を持った店舗もあり、他のコンビニとは一線を画したコンビニです。
こちらはアイスの陳列ですが、通常のコンビニの3倍くらいの長さがあります。
北海道はアイスの消費量は全国で26位と北国にしては意外にも中盤にいます。(引用:https://region-case.com/rank-h28-ice-cream/)
今回は、そんなアイス大好き北海道民の愛するセイコーマートで買ったかぼちゃソフトを紹介します。
かぼちゃソフト
今回の旅行では、まず新千歳空港に着いてからえびそば一幻を食しました。
そして札幌駅に着いた後に札幌駅へ向かい、地下道へ。途中にあったセイコーマートに入りました。
アイスのコーナーでは、かぼちゃソフトと夕張メロンソフトがフューチャーされていましたが、ここでかぼちゃソフトを購入。
こちらがかぼちゃソフトです。
通常のアイスクリームよりも一回りくらい大きいです。アイスの食感は硬めで食べ応えがあります。
かぼちゃの味がとてもしっかりと出ています。かぼちゃ本来の優しい甘みが感じられ、そしてとてもクリーミーです。
最後までアイスは硬いままでした。コーンも硬めでしなしなになりません。最後まで美味しく食べられました。
とても美味しかったです。
今回は以上です。