こんにちは。今回は、元住吉にある「さかなの台所 オリエンタル 東口本店」を紹介したいと思います。
元住吉に「オリエンタル」は2店舗ある
最寄駅は、東急元住吉駅です。
元住吉駅は、東急東横線・目黒線「日吉駅」から1駅の場所にあります。
今回行ったのは「オリエンタル 東口店」です。
元住吉には、オリエンタル東口店と西口店があります。今回行ったのは「東口店」です。ちなみに東口店と西口店の店舗ではメニューが違うようです。西口店は魚の七輪焼きがあるのが名物だそうで、もともと七輪焼きが食べたくてオリエンタルに行こうと思っていたのですが、それを知らずに東口本店に行きました。
東口本店はお寿司が名物で、毎週土曜日は寿司の日として、全ネタ1貫100円になるそうです。メニューも豪華で、うになどの高級なネタも全て100円だそうです。今回は土曜日ではなかったのですが、いずれ行きたいと思っています。
賑やかな店内
着いた時は待っている人もいましたが、予約をしていたので、到着後すぐに入店きました。
店内はとても賑やかでした。
紙で注文を書いて渡すスタイル
席に着いたらまずは生ビールを注文。
このお店の特徴的なところは、紙に書いて注文を渡すところです。最近こういうお店は増えてきているように思います。
店員さんも、注文する側も手間が省けていいですね。
本日のメニュー
この日のメニューはこんな感じです。
魚料理がとても充実しています。お寿司のネタも、寿司屋さんくらいの充実っぷりです。さてここからは、食べたものを紹介して行こうと思います。
食べたもの
食べたものを紹介していきます。新鮮なお刺身の盛り合わせです。
続いてキハダマグロのハラモステーキ。
これは肉を食べているような食感と味でした。とても美味しかったです。
そして次は今回のメインです。「ぐんかん盛り」980円。うに、いくら、白子がそれぞれ2貫ずつの盛り合わせです。
この色あざやかな3点セット、見ているだけで幸せな気分になります。
みなさんなら何から食べますか?僕は白子から食べました。
みずみずしくてクセがありません。みずみずしい物体を食べているような感じです。
続いてイクラです。
こんな色あざやかなイクラは見たことがありません。このイクラはすごいです。一粒一粒がとてもしっかりしています。プチプチという食感です。これも生臭くなくて、癖がない分、何個も食べれてしまいます。金持ちが食べるイクラはこういう味なんだろうな〜という感じがしました。
最後にウニです。
このウニもすごく美味しかったです。磯の香りがをすごく感じます。エグミがなく、ウニの味がしっかり感じられます。ずっと持続します。
正直、これを食べ続けてもいいと思えたくらい、この3貫は美味しかったです。また、毎回登場してくれる海苔もとても良いです。磯の香りがして、とてもいい味を出しています。まさしく名脇役です。
最近軍艦がうまいです。普通の寿司ももちろんいいですが、香りのよい海苔に巻かれた軍艦は格別にうまいです。とても幸せな気分になれました。
次回は、ぜひ土曜日の「寿司の日」に再訪したいと思います。
今回は以上です。
店舗情報
営業時間:17:00〜24:00
※土曜日:16:00〜24:00
アクセス:
元住吉駅から徒歩4分