音楽 グルメ

俺のイタリアン東京|ハイクオリティな料理をリーズナブルに。JAZZライブも最高なイタリアンレストラン

更新日:



こんにちは。先日、俺のイタリアン東京に行ったので、紹介したいと思います。

俺のイタリアン

俺のイタリアンは東京を中心に展開されているイタリア料理店です。神谷町、歌舞伎町、八重洲、新橋レンガ通、JAZZ(新橋)、東京(銀座)、そして新潟三越前、の店舗があります。

俺のイタリアンは、本格的なイタリア料理がリーズナブルな値段で食べられることで人気です。安さの秘密は立ち席を多くして回転率を上げることで安くしているようです。そのあたりの話はネットやメディアなどでもよく取り上げられていますね。

また、音楽の生演奏を聴くことのできる店舗もあります。俺のイタリアンだと、東京、JAZZ、新潟三越前の3店舗で生演奏が聴けるようです。JAZZはそのものですね。

他にも様々な俺の〇〇シリーズ

他にも、俺のGrill&Bakery、俺のビストロ&Bakery、俺のBakery&Cafe、俺のフレンチ、俺のスパニッシュ、俺のやきとり、俺の割烹、俺のだし、俺の焼肉、俺のグリル、など様々な俺のシリーズがあるようです。知らないうちにどんどん増えています。

「俺のだし」なんかはすごいネーミングですね。そばやおでんのお店だそうです。店舗は銀座に集中しているようです。

俺のイタリアン東京

それでは、俺のイタリアン東京の様子を書いていきます。

予約は事前にホームページからすることができます。

お店に着くと行列ができていました。予約していたのでお店に入ろうとすると、行列に並ぶように言われました。どうやら予約した人の行列のようです。時間制で回転するので、同じ時間帯に予約した人たちが並んでいました。

先ほども書きましたがこの俺のイタリアン東京では音楽の生演奏があります。この日のメンバーが店先で発表されていました。

店内は超満員です。

この日のメニューと注文したもの

さてこの日のメニューはこんな感じでした。

まずは、飲み物を注文です。「俺の泡」を注文しました。

これは俺のイタリアン名物だそうで、なみなみに注いでくれます。

ギリギリまで注いでくれました。この後ろに見えるのはライブ演奏のステージです。今回カウンター席のような形の席でしたが、目の前がステージの最高の席でした。これはラッキーです。

さて注文したものを紹介していきます。まずはこちら。

これはお通しです。すでにレベルが高いです。

まずはパーニャカウダを注文しました。期待を裏切らないバーニャカウダです。

続いてはこちら。

これはテンションが上がります。「殻付きウニのコンソメジュレ添え」です。これは一番人気らしいです。これで980円です。これがめちゃくちゃ美味かったです。忘れられない味でした。次に行った時も必ず食べたいと思います。

続いてはこちら。

これは4種チーズ&マルゲリータのハーフ&ハーフのピザです。はちみつが付いてきました。これも最高に美味かったです。ちなみにこれで880円。とにかく安いです。

続いてはメインです。

これは俺のイタリアンTOKYO名物の、「牛・フォアグラ・トリュフのミルフィーユ」です。

これで1380円。これがものすごく大きいです。二人でシェアしてちょうどいいくらいです。

断面はこんな感じ。トリュフと牛の肉が贅沢に使われています。甘めのソースが絶妙です。トリュフも良い香りです。これも本当においしかったです。

続いてはワタリガニのトマトクリームパスタです。

カニの旨味とトマトクリームソースがマッチして、とても美味しいパスタでした。

最後にティラミスです。

ボリューム感といい、美味しさといい、とても満足度の高いデザートでした。

ハイレベルなJAZZ生演奏

さて時間の終了の30分前から、生演奏が始まりました。

時間にして20分ほどでしたが、3人の息がぴったりでとてもよかったです。ピアノの人のソロが軽やかで最高でした。ベースもドラムも楽しそうに演奏していて、とても良かったです。

席によっては聴きづらいかもしれませんが、席がテーブルの目の前だったのでとても聴きやすかったです。

まとめ

今回は、俺のイタリアン東京を紹介しました。

料理はハイレベルで、とてもリーズナブルでした。ジャズの生演奏も最高でした。

意外と直前でも予約が取れたので、割とハードルも低いです。

ぜひ行って見てください。今回は以上です。

店舗情報

営業時間:
■月~金
 12:00~15:00
 17:00~23:00
■土・日・祝
 11:30~23:00

アクセス:

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-音楽, グルメ

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.