飲んだビール

【箕面ビール】スタウト|滑らかでマイルドな舌触り、濃厚なのにガンガン飲める世界一のスタウト

更新日:



今回は、箕面ビールのスタウトを紹介したいと思います。

箕面ビール

箕面ビールは、世界的なビアコンペでも多数賞を受賞していて海外でも評価されている日本が世界に誇るクラフトブルワリーです。スタウトやヴァイツェン、W-IPAなんかが毎年のように賞を受賞しています。

ブルワリーは大阪の箕面市にあります。併設された直営店「WAREHOUSE」では、出来立てのビールを飲むことができます。

先日、WAREHOUSEに行って、出来立てのビールを色々飲みました。

今回は、その時に飲んだスタウトを紹介したいと思います。

箕面ビールのスタウト

箕面ビールは日本を代表するクラフトビールですが、箕面ビールの「スタウト」といえば、日本を代表するスタウトです。

藤原ヒロユキ氏の世界のビール博物館でも、「大阪発。本場イギリスが脱帽した旨さ」と紹介されています。

2009年にワールド・ビア・アワード(イギリスで開催されているビアコンペ)で世界一位を獲得するなど、世界的にも評価されているスタウトです。「本場イギリス」と書かれているのは、スタウトの発祥がアイルランドだからです。ギネススタウトです。

それでは箕面ビールのスタウトの感想を書いていこうと思います。

飲んだ感想

見た目は真っ黒です。泡も茶色付いていて、見た目が良いです。

香りはコーヒーを発酵させたような、濃厚な香りがします。苦目のチョコレートのような香りでもあります。

飲んだ感じもすごく濃厚です。炭酸が少なく、だからか舌触りがとても滑らかです。まったりとしていて、苦味に嫌な感じがありません。

とても濃厚で、雑味のない滑らかなスタウトです。炭酸がないからすごく飲みやすいです。濃厚なのにガンガン飲めます。まろやかなコクのある苦味・甘みのバランスがとても良いです。最高に美味いスタウトでした。

今回は以上です。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.