今回は、サントリーの「ザ・モルツ ホップパラダイス」を紹介したいと思います。
contents
ザ・モルツ ホップパラダイス
ザ・モルツ ホップパラダイスは、2019年の6月11日にコンビニ限定で発売されたビールです。この記事を書いているのが6月30日なので発売されてからしばらく経ちましたが、今日初めてコンビニで見かけました。
新しいのがある!と思って調べて見たらもう2週間以上も前に発売されたもので、少し残念でした。
華やかでジューシーな香り
このビールは言うなれば「ザ・モルツ」のスピンオフ作品のようなものですが、まずはビールの特徴を見ていこうと思います。
「ザ・モルツ ホップパラダイス」は、粒選り麦芽を100%使用し、希少品種アマリロホップなど複数種類のホップを配合することで、“しっかりとした味わいと華やかでジューシーな香り”を実現したビールです。
引用:https://www.suntory.co.jp/news/article/13456.html
気になったのは「粒選り麦芽」と「ジューシーな香り」です。パッケージを見ても強調されています。
粒選り麦芽に関しては、ホームページ上には説明はありませんでした。粒を選んでいるということでしょうか。
そしてこのビールで一番の売りは何と言っても「ジューシーな香り」でしょう。希少ホップ「アリマロ」を使って、フルーティでジューシーな香りのビールに仕上げているようです。
希少といってもこのホップはアメリカンスタイルのビールではよく使われていて、BrewDogのパンクIPAや、ストーンのエンジョイバイでも使われたことがありました。
原材料は麦芽とホップのみです。
それでは実際に飲んでみようと思います。
飲んだ感想
色合いは少しだけ暗めな黄金色といったところでしょうか。そして肝心の激推しポイントだった「香り」ですが、実際に注いでみるとフルーティで雑味のないすっきりとした果実の香りがします。ほんの少しだけ発酵感も感じられます。
「ジューシー」というキャッチフレーズが目立ちますが、個人的な感想としては「すっきりとした果実感」の方がしっくりきます。
炭酸がとても立つところも特徴的に感じました。
実際に飲んでみると、飲んだ感じもやはり雑味がなくすっきりとしたフルーティさがあります。麦感はドライでそこまで感じません。
そしてこのビールはサントリー特有の甘味を感じます。フルーティな甘みです。また、後味は少し重めです。フルーツ感のある甘みが残る感じです。苦味も少しだけ最後に残ります。
さてこのビールですが、「ホップパラダイス」ということで、他にもいろんなホップを使っているのだろうかということが想像されます。飲んで見て、どこか抜けきらないすっきり感がある気がしました。エールならもっとエステルの香味がある印象がありますが、やはりこのビールの特徴は、雑味のなさなのかもしれません。
今回は以上です。