今回は、福岡県・博多にあるブルーパブ・FUKUOKA CRAFT(福岡クラフト)で飲んだ、「クリストフ ダブル IPA(Krzysztof Double IPA)」を紹介したいと思います。
博多旅行で行ったお店です。
□福岡旅行記:
https://pivoblog.com/category/traveling/fukuokatrip
FUKUOKA CRAFT(福岡クラフト)
FUKUOKA CRAFT(福岡クラフト)は、福岡県・博多にあるブルーパブです。
天神南駅から、徒歩約11分ほどのところにありました。
ブルーパブなので、この福岡クラフトで造っているビールを飲むことができますが、その日のタップリストはIPAを中心としたラインナップで、とてもお洒落で雰囲気の良いブルーパブでした。
今回は、「クリストフ ダブル IPA(Krzysztof Double IPA)」というビールを紹介します。
クリストフ ダブル IPA(Krzysztof Double IPA)
当時の写真を辿りながらこの記事を書いていますが、写真が鮮明ではないので読み取れません。
このメニューの一番上にあるビールです。
読み取れる範囲の情報では、スタイルはダブルIPA、パンチの効いたビールとあります。限定醸造ビールのようです。
また、2020年のインターナショナルビアカップにも出展されていたようで、「Keg部門」の「104.Imperial India Pale Ale」スタイルで、銅賞に選ばれているとのこと。
http://beertaster.org/medal/ibc2020_award.pdf
さてこちらがクリストフ ダブル IPAです。
まず香りから、とてもインパクトのあるビールです。ホップ由来のトロピカル感が強めです。
飲んでみると、やはりアロマで感じたトロピカルな味わいが感じられ、鼻から抜けていきます。後味も結構残る印象です。ただ渋みはないので、嫌な感じはありません。
今回は飲み比べセットの80mlでしたが、とても飲みごたえのあるIPAでした。
今回は以上です。
店舗情報
□営業時間
時 間:平日 17時〜翌2時 / 土日祝 15時〜翌2時
定休日:年中無休
※引用:公式ホームページ
https://fukuokacraft.elborracho.com
□アクセス
天神南駅から、徒歩約11分