寿司

【東京駅地下】「産直グルメ回転ずし 函太郎Tokyo」は新鮮なお寿司が食べられる回転寿司

更新日:



今回は、東京駅地下にある回転寿司、「産直グルメ回転ずし 函太郎Tokyo」に行ってきたので紹介したいと思います。

函太郎とは

"かんたろう"と読みます。

予測変換では出てこないので、"はこたろう"と打つと出てきます。

函太郎は、函館市に本店を構える回転寿司のお店です。函館を中心に、北海道に6店舗、東北に9店舗(新潟含む)、そして千葉、大阪、東京に1店舗ずつあります。(2018/8/20現在)

最近は、海鮮の美味しい海沿い地域発祥の回転寿司で全国展開しているお店が増えてきているように思います。

同じ北海道では「根室花まる」なんかが同じように北海道を飛び出して進出しています。先日このブログでも紹介した、金沢のまいもん寿司も同様です。

今後このブログでは回転寿司の紹介にも力を入れていきたいと思いますので、よろしければご覧ください。

行った「回転寿司」の一覧はこちら:
「回転寿司」の一覧

食べたネタ

ここからは食べたネタを紹介していきます。

函太郎のお寿司は、ネタが大きく、シャリが少し小ぶりで絶妙なバランスです。ネタの味が最大限に引き出されているように感じます。

お値段はこんな感じです。

それでは紹介していきます。まずはマグロの赤身です。

続いてはまち

続いてえんがわ

続いてはちみつたらこ

続いて活あわび

続いて活赤貝

また北海道ということでこんな逸品料理もありました。インカのめざめフライ

甘くてさつまいものようでした。美味しかったです。これでお腹が膨れます。

ネタのボリューム感が感じていただけたかと思います。

すべでとても美味しくいただきました。北海道の回転寿司は、ジャガイモやザンギなどのお寿司以外の逸品料理も充実しているところも良いですね。

アクセス

産直グルメ回転ずし 函太郎Tokyo

営業時間
【平 日】11:00~23:00
【土日祝】11:00~22:00

場所:
東京駅地下1階です。黒塀横丁内にあります。キャラクターストリートのリラックマのお店のすぐ近くです。
※Google Mapだと分かりづらいかもしれません。

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-寿司

Copyright© PIVOBLOG , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.