今回は、新鮮な魚料理が食べられる居酒屋「魚金」の高田馬場店に行ったので、紹介したいと思います。
contents
魚金
魚金は、都内を中心に店舗を持つ居酒屋チェーン店です。
公式サイトを見ると、結構な店舗数です。
魚金の特徴は何と言っても、新鮮な魚料理が食べられることです。
古くから日本の食卓に欠かす事の出来なかった「魚」ですが、
日本人の生活環境や自然環境の変化により少しずつ食卓から遠のいてしまっています。
「魚金」は新鮮で安心・安全な海の幸を毎日毎日大切に丁寧に調理しお届けする事で
皆様のお役に立ちたいと思っています。
引用:http://www.uokingroup.jp/store/
今回訪れたのは高田馬場店です。
新橋魚金 高田馬場店
魚金の高田馬場店は、さかえ通り商店街にあります。
入ってすぐに見えてきます。
高田馬場でお店を探していたところ、発見したので入ることに。訪れたのは日曜日の午後18時過ぎ頃でしたが、店内は満席でした。少し待てば席が空くようだったので、そのまま待つことに。すぐに案内してもらえました。ラッキーでした。
メニュー
メニューはこんな感じです。
この日は、刺身の盛り合わせが半額でした。
6種のところに12種類書いてあったりと見方がよくわかりませんでしたが、2人で訪れたので、2人用の12種盛り合わせを注文することにしました。
食べたものを紹介していきます。
食べたもの
まずはビールです。
このお店はプレモルです。「神泡」で提供してくれます。とても美味しい生ビールでした。
まずはサラダです。白菜のシーザーサラダを頼んでみました。
photo:coming soon
白菜のシャキシャキ感、みずみずしさが際立った、とても美味しい一品でした。白菜ってこんなにみずみずしいのか!と思いました。確かに、鍋に入れる時って白菜から水がたくさん出ることを思い出しました。
続いてはこの日のメイン「刺し盛り」です。
何が載っているかは聞けませんでしたが、とにかくボリュームは満点です。魚は肉厚で新鮮。臭みがなく、とても美味しかったです。
続いてはふぐの白子の天ぷらです。
量が半分しかなかったので半額で、とのことでしたが、これで半分なのかと驚愕です。ものすごくボリューミーです!
続いてはガーリックシュリンプです。
ニンニクがとても効いていました。
続いては、ぐつぐつじゃが明太です。
これもまた美味しかったです。創作料理という感じですが、ジャガイモの味がとてもよく出ていました。とても美味しかったです。一見飽きてしまいそうに見えますが、飽きずに最後まで食べられます。ジャガイモの味がしっかりとしているからだと思います。
とてもいいお店です。なかなか予約なしだとすんなりと入ることはできないかもしれませんが、高田馬場でお店選びに迷ったらここは間違いありません。
今回は以上です。
店舗情報
営業時間:
平日 17:00~23:30(LO22:30)
土 16:30~23:30(LO22:30)
日祝 16:30~23:00(LO22:00)
アクセス:
高田馬場駅から徒歩約1分