ビール雑記

ふるさと納税で「伊勢角屋麦酒飲み比べセット」と「オリジナルパイントグラス」をゲット(ふるさと納税#1)

更新日:



今回は、ふるさと納税の返礼品でゲットした、伊勢角のビールについて紹介したいと思います。

ふるさと納税のビールをまとめた記事はこちら:

ふるさと納税

ふるさと納税、皆さんはやってますでしょうか。

ざっくり言うと、地方自治体に寄付をして、返礼品をもらうことができます。寄付した額のうち一部について、税金が控除されるので、ユーザーはその分お得に返礼品をもらうことができるという仕組みです。

かくいう僕も、ふるさと納税は今年が初めてです。

地方自治体に直接申し込むこともできますが、仲介してくれるサイトがいくつかあるのでそちらから申し込むのが便利です。

いくつかあるサイトのうち、ふるさとチョイスが掲載数No.1ということだったので、今回はふるさとチョイスから応募しました。

詳しくは、以下のリンクをご覧ください。

外部リンク(ふるさとチョイス):
https://www.furusato-tax.jp/about?top_left_pr

もっと早くから初めていればよかったと後悔しています。。。

さて僕はこの「PIVOBLOG」というビールブログを運営していますが、要はビールが好きです。

まずはやっぱりビールを探します。

すると全国のクラフトビールが思った以上にたくさん出てきました。

今「ビール」で検索すると、その数2,389件。

僕はこの膨大な数の返礼品を、一つ一つ全て確認しました。

そして、その中からまずは一つ、三重県 伊勢市の「伊勢角屋麦酒」をチョイスしました。

伊勢角屋麦酒飲み比べセット

今回注文したのは、15,000円の寄付でもらえる、三重県 伊勢市の「伊勢角屋麦酒飲み比べセット」です。

内容は、グラス付き6本6種のビールセットです。

・ペールエール330ml 1本
・ヒメホワイト330ml 1本
・インペリアルレッドエール330ml 1本
・ゴールデンドラゴン330ml 1本
・ラッシュホップIPA330ml 1本
・ねこにひき330ml 1本
・オリジナルパイントグラス 1個

外部リンク(伊勢角屋麦酒飲み比べセット):
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/24203/2978097

注文してから1週間ちょっとで届きました。

思ったより早く届いてくれました。

箱に詰められて届きました。

並べるとこんな感じ。

いい感じですね!

要冷蔵なのですぐに冷蔵庫へ!

オリジナルパイントグラスはちょうど330mlのビールが入るくらいの大きさでした。

しかし、ビール好きの方にはあるあるかもしれませんが、ビールというものは冷蔵庫を圧迫しますね。。

これから少しずつ、消費していきたいと思います。

また、今後、ふるさと納税のビールの返礼品は一通り見たので、個人的におすすめのビールはまた別途紹介していこうと思います。

今回は以上です。

伊勢角屋麦酒飲んでみた感想

一つ一つ、飲んでみた感想を別の記事にしています。よろしければご覧ください。

□ヒメホワイト

□ラッシュホップIPA

□ペールエール

□インペリアルレッドエール

□ゴールデンドラゴン

□ねこにひき

最後に(伊勢角のビールを飲んで気付いたこと)

最後に、伊勢角のビールを飲みながら、公式ホームページを眺めていると、このブルワリーのビールはちゃんと使用しているホップの種類が出てきます。

日本のブルワリーで使用してるホップをホームページなどで公表してるところはあまりないので、伊勢角のクラフトビールマインドはアメリカに勝るとも劣らないレベルなんだと感じました。これからも応援していきたいと思います!

□ふるさと納税の返礼品紹介の一覧はこちら:
https://pivoblog.com/tag/hurusatonozei

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-ビール雑記
-,

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.