飲んだビール

シエラネバダ FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA|アルコール9%なのに飲み心地抜群のヘイジーIPA

更新日:



今回は、SIERRA NEVADA(シエラネバダ)のFANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA(ファンタスティック インペリアル IPA)を飲んだので、紹介したいと思います。

SIERRA NEVADA(シエラネバダ)

シエラネバダは、カリフォルニアにあるブルワリーです。

このブログでも何回か紹介しています。

シエラネバダの一覧:
https://pivoblog.com/tag/sierra-nevada

シエラネバダブルーイングの創業者「ケン・グロスマン」は、ホームブルーイングの出身です。アメリカのクラフトビール界を牽引してきた、伝説的な存在です。

日本ビール検定にも出てくるくらい有名なブルワリーです。

created by Rinker
¥92 (2023/11/29 19:04:29時点 Amazon調べ-詳細)

シエラネバダのヘイジーIPA

今回飲んだのは、ヘイジーIPAです。

ヘイジーIPAというのは、濁っているIPAです。ニューイングランドIPAとも呼ばれています。

シエラネバダといえば、有名なヘイジーIPAがあります。

ヘイジーリトルシングIPAというビールです。このビールは割とドライな感じでしたが、今回飲む「FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA(ファンタスティック インペリアル IPA)」は、ファンタスティック、インペリアル、ということで、どんなヘイジーIPAなのかが楽しみです。

FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA(ファンタスティック インペリアル IPA)

"ファンタスティック&ジューシー&ヘイジーなエール"をコンセプトに造ったインペリアルIPA。熟したマンゴーやメロン、柑橘果実を連想させる」とのこと。

こちらがパッケージです。

いかにもトロピカルな色合いです。

原産国はもちろんアメリカ、アルコール度数はなんと9%です。

原材料は、麦芽、ホップ、オーツです。

飲んだ感想

飲んだ感想を書いていきます。

色合いは、少し濁っています。色鮮やかな濁り色です。

香りはアルコール感をはらんだトロピカルフレイバーです。

口当たりはスムージーでまろやかな舌ざわりです。アルコール感はやはり9%なので強いですが、しつこい発酵後の副産物・エステル感がなく、ものすごく心地よいホップフレイバーが後味に残ります。トロピカルなフレイバーです。

説明にあった通り、マンゴー、メロン系統です。

苦味はほとんどなく、とても飲みやすいです。アルコール感は流石にあります。

ただとても飲みやすいので、すぐに酔ってしまってとても危険です。

後味がジューシーで心地よい、とても美味しいインペリアルIPAでした。

今回は以上です。

SIERRA NEVADA FANTASTIC HAZE IMPERIAL IPA:
https://sierranevada.com/beer/fantastic-haze/

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-飲んだビール
-, , , , , ,

Copyright© PIVOBLOG , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.