今回は、越前福井ビールのピルスナーを紹介します。
このビールは、ビアフェス東京2019で飲んだビールです。
越前福井ビール
越前福井ビールは、福井県の地酒醸造元「越の磯」が造っているクラフトビールブランドです。正式名称を、『越前福井浪漫麦酒「DIOS」』というそうです。これは、ギリシャ神話の酒の神「Dionysos(ディオニュソス)」から命名されたとのこと。
公式サイトを見ると、ピルスナー、アンバーエール、ダークエール、という3種類のスタイルが紹介されています。この3種類がメインのビールということだと思います。
伝統を重んじる地ビールという印象です。
ピルスナー
それでは、越前福井ビールのピルスナーを紹介していきます。
アンフィルター ジャーマンスタイル ラガー とありますが、要するに無濾過のドイツスタイルラガービールということです。無濾過というのは酵母を濾過していないということです。
無濾過のジャーマンスタイルラガーというと、ケラーを思い浮かべます。
今回のビールはあくまで無濾過の"ピルスナー"ということです。
こちらがピルスナーです。色は確かに気持ち濁っているような気もします。
飲んで見ると、穀物感があり、ふくよかな甘みを感じます。同時に、酸味も感じます。
雑味が少なく、とても飲みやすいです。これは美味しいです。
ふくよかな甘みが特徴的な無濾過ピルスナーでした。
今回は以上です。