大分旅行記

別府 水族館 うみたまご |セイウチのショーをはじめ見所満載な水族館【大分旅行記#1.5】

投稿日:



今回は、別府にある「うみたまご」という水族館に行ったので、紹介したいと思います。

大分旅行記一覧はこちら

前回:

次回:

水族館「うみたまご」

前回の記事では別府冷麺を食べるところまでご紹介しましたが、次に向かったのは、別府随一の観光名所、「うみたまご」水族館です。

こちらの水族館がまたとにかく面白かったので、別府に行かれた際にはぜひ行っていただきたい観光スポットです。中でも、ショーが充実していて、水族館のショーってこんなに面白かったっけ?って言うくらいほんとにおもしろかったです。

セイウチのショー

ここの水族館で一番すごかったのはセイウチのショーです。

このセイウチ、とにかく頭が良くて、人間の言葉を理解しているのではないかと言うくらい、お兄さんとの息がぴったりでした。

関サバ、関アジ

ショー以外も見所が満載なのですが、中でも目に留まったのがこちら。

関サバ、関アジがいました。

関サバや関アジといえば、大分の名物です。こちらのサイトによると、

関さば・関あじ(関サバ)(関アジ)とは、大分県の佐賀関沖(豊後水道、速吸の瀬戸)で、大分県漁業協同組合 佐賀関支店の組合員(漁師)が一本釣りしたマアジやマサバのことです。食べたことのある方ならご存知かもしれませんがこの活き造りはタイやヒラメにも勝る逸品。きゅっと引き締まった身や、それでいて口の中でとろけるような味わいは、一度食べたら忘れられないおいしさです。

とのことです。この説明たまりません。。

関サバ、関アジを見ていたら、お寿司が急に食べたくなってきてしまいました。

予定にはなかったのですが、急遽お寿司を予定に入れることに。調べた結果、「亀正くるくる寿司」という別府で有名な回転寿司に行くことになりました。

というわけで、他にも色々な見所はありましたが、今回はここまでとさせていただきます。

とにかくセイウチのショーは面白かったので、別府を訪れた際は、見に行くと楽しめると思います。

今回は以上です。

水族館情報

□公式サイト:
https://www.umitamago.jp

□アクセス:
公式サイトのこちらに各所からのアクセスの案内があります。
https://www.umitamago.jp/access/

ブログで紹介したビールの一覧はこちら

-大分旅行記

Copyright© PIVOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.